「必●シリーズ」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

映画「仕掛人・藤枝梅安」』|BSフジ

 

「必●シリーズ」...

 

期間:1972(昭和47)年9月~2009(平成21)年6月(途中休止あり)

曜日/時間:金曜/22:00~22:54(当初は土曜/22:00~21:56)

主な出演:緒形拳、林与一、山村聡、藤田まこと、

山田五十鈴、中条きよし など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【冴え渡る●しの職人芸、

時代を超越した時代劇】

 

 

 

池波正太郎の『仕掛け人・藤枝梅安』『●しの掟』を

原作とする『必●仕掛け人』に始まり、『必●仕置人』

『必●仕事人』など、近年まで全31作を数える「必●

シリーズ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代劇☆木枯し紋次郎 第3話「峠に哭いた甲州路」(BSテレ東 ...

 

 

「あっしには関わりのないことで」の名台詞で

知られる『木枯し紋次郎』の大ヒットを受け、対抗馬

として生まれたのが、その始まりだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林与一|人物|NHKアーカイブス

 

第1作『必●仕掛け人』は、鍼医者・藤枝梅安(緒形拳)

と浪人・西村左内(林与一)が、裏稼業の元締め・

音羽半右衛門(山村聡)から依頼を受け、晴らせぬ

恨みを晴らす裏の顔・仕掛け人に身をやつす姿が描かれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必殺仕事人Ⅲ|ドラマ|TOKYO MX

 

渡世人の『紋次郎』がフォークソングをバックに

旅をするなら、『必●』ではマカロニウェスタン調の

BGMを使い、高らかに響くトランペットの音を

合図に仕掛け人らが闇を駆け抜けるなど、様々な点で

対抗心が見られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必殺スペシャル 恐怖の大仕事 水戸・尾張・紀伊|365日時代劇 ...

 

 

『必●』といえば、藤田まこと演じる中村主水が

まず、頭に浮かぶかもしれないが、彼が登場するのは

第2作『必●仕置人』から。しかも、主水が主人公となるのは、

第6作『必●仕事屋稼業』からと意外と遅い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代劇専門チャンネル - 【懐かしの名作、明日新シリーズ突入 ...

 

 

だが、主水を主役に据えたことで人気、内容ともに安定。

ライバルだった『木枯し紋次郎』の主役・中村敦夫や、

銀幕のスター・山田五十鈴など大胆な

キャスティングが人気に拍車をかけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必殺シリーズ DVDコレクション | デアゴスティーニ・ジャパン

 

 

歴代メンバーたちの●しのテクニックも楽しみの

ひとつ。針で、急所をひと突きをする梅安に始まり、相手の

喉元を指先でグネッと崩すしとどめを刺す”骨外し”

(レントゲン写真のカットインは鮮烈!)をキメる

念仏の鉄(『必●仕事人』)、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れ草 (中条きよし) 【必殺仕事人Ⅲ 主題歌】~Cover by ...

 

細工用のノミや、カンザシで

急所を刺す職人の秀(『必●仕事人』)、三味線糸で

相手の首を締める三味線屋の勇次(『新・必●仕事人』)など、

表の仕事を応用した ●しの職人芸が

光った。

 

 

 

 

 

ストーリーはハードだが、悪徳商法、サラ金

地獄ほか、現代的な要素を取り入れるなど、まさに時代を

超越したシリーズだった...。

     (足立謙二:ライター)

 

 

 

 

 

 

 

テレ朝POST » 東山紀之主演『必殺仕事人』15年目の節目に新作 ...

 

 

 

備考:この内容は、

2022-1-25

発行:辰巳出版

「日本懐かしテレビ大全」

より紹介しました。

 

(編集後記)

あの~、●が多い点、

お詫びいたします。ウインク 音符

 

きゃは!

それだけじゃ、ないでしょ? 指差し

 

 

全体的に、

うっ...!

暗いな、

おそろしあ~、えーん 大泣き 笑い泣き 

 

 

きゃは!

時期が時期だけに、

そのワードは、ヤメて! 泣き笑い