人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本...その49 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 

 

【「苦手な人」から自分がわかる...他人は自分を映す装置

 

”大入道の法則”...】

 

 

 

 

 

 

 

 

碇ゲンドウ Nge Evangelion GIF - Gendo Ikari Evangelion ...

 

「碇ゲンドウ」

 

 

 

 

あの人の言動がイヤ。

 

あの人の言動が、目について

 

しかたない。

 

 

 

そういう方に、

「目の前の人は、あなたを

映していますよ」

 

 

 

「目の前の人を見て、イヤだと

 

感じる部分を、あなたも持っているんですよ」

 

そういう話を、カウンセリングの

最中に、よくさせていただきます。

 

でも、みんな、なかなか納得

できません。当たり前ですよね。

 

そんなとき僕は、この

 

「大入道の法則」をお話するんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュリ・エドワーズのヨガ×サーフィン|話題のイグナイトヨガに ...

 

 ある霧の多い日に、旅人が歩いていたところ、

目の前に巨大な化け物が

現れました。その巨大な化け物に、

「大入道が出た~!」と驚くあまり、

旅人は逃げ出して

しまいました。

 

 

 

 

 

ところが、その化け物とは、

たまたま旅人の後ろから日がさしたときにできた

旅人自身の影だったのです。

 

 

 

 

こうやって、冷静に説明すると、

 

なんでもないことですが、そんな知識も

 

ないままに、目の前にそんな化け物が現れると、

 

あなたもさすがに、驚きませんか?

 

 

 

 

 

要するに、その「大入道」は

 

旅人自身の影だったということですが、

 

これが、人間関係にも当てはまります。

 

 

 

 

 

自分の中に、たとえば「人のことを

 

馬鹿にする」という要素があったとします。

 

でも、自分は過去に何かイヤな

 

思いをして、

 

「自分は人を馬鹿にしない」と

 

決めていたとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おてんば姉妹のファンライフ - NYLON JAPAN

 

つまり、「人を馬鹿にすることはダメだ」

 

と、強く思っている状態です。

 

 

 

こんな人は「馬鹿にする気持ち」が湧いてきても、

 

決して口には出しません。

 

 

 

 

 

ところが、その人の後ろから

 

光が照らされました。

 

 

 

 

 

すると、その人が、隠し、

 

抑え込んでいた

 

「人のことを馬鹿にする要素」が、

 

目の前の人に「大きく映しだされる」のです。

 

 

 

 

 

 自分が無意識の中で隠してたものが、

 

目の前に映し出されたのですから、

 

すごく、驚き嫌悪します。自分の家の

 

片付いていない押入れの中が、

 

掲示板に公開されていたら、イヤですよね?(笑)

 

 

 

 

 

これが、「大入道」です。

 

 

 

 

 

もしも、この人が自分の中にある

 

「人を馬鹿にする要素」があることを

 

認めていたら、目の前に映し出されても、

 

あまり反応しません。

 

 

 

 

 

「あぁ、わかるわ~!」低度かもしれません。

 

 

 

 

 

つまり、目の前に現れる「イヤな人」

 

「苦手な人」というのは、あなたが

 

抑え込んでいる要素が、大入道となって

 

現れたのかもしれないと、

 

考えてみてください。

 

 

 

 

 

すると、たいていの人が言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊地亜美、10キロの減量に成功! 「RIZAP」新CMが公開 - YouTube 右矢印 菊地亜美、-10kgのアフター姿長めのライザップWEBCM公開 こじる ...

 

「同じかもしれないけど...

私は、あの人みたいに、ひどくありません」

 

 

 

 

 

程度や、大きさの問題ではなく、

 

あるかどうか、認めているか、否定しているか、

 

なのです...。

 

 

 

 

 

「大入道」は認めないと、

だんだん大きくなる...。

 

 

 

備考:この内容は、

2011-2-2

発行:中経出版

著者:心屋仁之助

「人間関係が”しんどい”と

思ったら読む本」

より紹介しました。

 

 

 

 

米津玄師の新シングル「馬と鹿」リリース -「海の幽霊」も収録 ...

 

「馬と鹿」といえば、

「米津玄師」さんですよね!? ウインク スター  宇宙人くん はてなマーク 恐竜くん ハッ

 

 

一部、本分とは

関係のない画像を使用した点、

お詫び申し上げます。