ワンちゃんが、お腹をみせる... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

知ってる?犬がお腹を見せる理由、見せない理由【愛のシグナル ...

 

 

 おいらたちイヌは、仰向けになって、

 

お腹を見せたりする。これって、弱い

 

ところを見せるしぐさなんだ。

 

 

 

 

 

 おいらたちのカラダには、たくさんの

 

臓器があるだろ? その中で、脳や肺、

 

心臓なんかは頭蓋骨や肋骨で守られてる。

 

けど、お腹の内臓だけは、

 

カラダの中で、唯一、守られてない部分なんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬がお腹を見せるのは服従の意味ではない!意外な5つの理由とは ...

 

 

仰向けってのは、そんな弱い

 

お腹の部分をみせてるってことさ。

 

 

 

 

 

だから、イヌがそんな部分を あえて

 

みせるってのは、何かしらの意味の

 

ある行動には違いない。

 

 

 

 

 

その意味とは、私は戦う意思は

 

ありません。私のほうが弱い存在、

 

だから戦いを挑まないで、もうやめようよ。

 

少し落ち着けよ、遊ぼうよって

 

ことを伝えようとしてる。

 

 

 

 

 

えっ? 服従の意味だって 昔から

 

いわれてるじゃないかって?

 

 

 

 

 

いえいえ、それは大きな勘違いですぞ。

 

 

 

 

 

そもそも服従って、どういう意味だい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬が仰向けになってお腹を見せるときの4つの気持ちとは ...

 

代表に辞書で、調べてもらったら、

 

「他の支配・権力につき従うこと」

 

(大辞林)、

 

「他の意思や命令に従うこと」(大辞泉)だってさ。

 

 

 

 

さらに

 

人間が服従って言葉を使う時には、

 

これから先の命令に従うっていう、

 

未来に対する約束も入ってるぞ。

 

 

 

 

 

おいらたちイヌには、時間という

 

概念がない、だから、お腹を見せるって

 

行動は、その場にいる相手に、自分の

 

意思を伝えてるだけで、未来に対する

 

約束なんてしてない。

 

 

 

 

 

ま、こうした定義と照らし合わせれば、

 

「お腹を見せる」 =「服従のポーズ」

 

ではないってことは確実なわけよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬 しつけ教室・東京で有名・評判の犬のしつけ教室Can ! Do ...

 

たとえば、おいらは鉄と遊んでるときに、

 

ときどきお腹を見せる。

 

だけど、そのときの意味はこうだ。

 

 

 

「ひと休みしようよ」、

 

「ちょっと興奮しすぎから少し落ち着けよ」、

 

「ハイハイ、降参、降参」って感じかな...?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Can ! Do ! Pet Dog School|犬の保育園・しつけ教室比較ドットコム

 

 遊びを誘うときなんかも お腹を見せる。

 

鉄なんか、おいらにかまって

 

ほしいときに、お腹をみせつつ、口のまわりを

 

舐めに着たりする。

 

 

 

「ねぇ、ねぇ、兄貴、遊んでおくれよ」って感じ。

 

 

 

 

 

お腹をみせるからって、鉄がおいらに

 

服従なんてしてるわけじゃない。

 

ただ、下手に出てるだけってこと。

 

 

 

 

 

こんなケースは、まだまだあるぞ。

 

たとえば、飼い主の前に来て、

 

自からお腹をみせて、

 

「ういやつじゃの~」

 

なんて、飼い主がお腹をなでる。

 

で、しばらくすると、急に噛み付いてくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へそ天!犬がおなかを見せるのは安心感の表れ?その理由と愛犬の ...

 

人間の方は、「なんで、服従の

 

ポーズをとってたのに、噛み付いてくるんだ~!?」

 

って、理解に苦しむわけよ。

 

でも答えは簡単。

 

 

 

 

 

飼い主にお腹をなでさせるためには、

 

「お腹をみせればいい」、そして

 

それをやめさせたいときには

 

「噛み付けばいい」ってことを、過去の経験から

 

学習してるだけってわけ。

 

 

 

 

 

「おい、なでろ!」...「もうやめろ!」ってね。

 

 

 

 

 

ただ、それだけのこと。服従なんてのは、

 

まったく関係ないんですな。

 

これが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな家族に見せる行動 犬が好きな人を決める4つの要素 ...

 

あ、もうおわかりだと思うけど、

 

叱りつけると、お腹を見せるってのも、

 

まったく服従と関係ないからね。

 

 

 

 

 

お腹をみせると、飼い主の怒りが

 

静まることを、これまた過去の経験から

 

学習してるだけさ。

 

 

 

 

 

「戦いを挑まないで~!」

 

って、訴えてるだけだからね。

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-4-20

発行:成美堂出版

著者:西川文ニ

「もしも、うちのワンちゃんが話せたら...」

より紹介しました。