セダン&ワゴンの新車たち...その3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

ガス満で2100km超えを目指す!! 2026年登場予定の[新型カローラ ...

 

「TOYOTA NEW カローラ」 2026年 デビュー

 

 

エンジンなどの詳細諸元は不明だが、

よりよい燃費と走りを

実現すべく現在も開発続行中。

 

 

 

カローラは、新たな心臓を胸に収め、走り出す。

 

 

 

新型カローラは、より高効率&スマートなクルマに

なると見られる、'24年5月末に開催された

マルチパスウェイワークショップにて

公開された。トヨタの次世代エンジンが

搭載され、排気量1.5L 直4 HEV

を軸にPHEVも用意。

エンジン搭載位置が低くなった

ことで、デザイン上も、

相当スポーティな見た目となる。 車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

مازدا EZ-6 2025 .. سيدان كهربائية تقدم أداء مميز وتجربة ...

 

「MAZDA  EZ-6」 2025年 デビュー

 

 

これこそが、次期型

マツダ6となるのか!?

 

 

 

マツダ6の終売後、同社のの

高級セダンの座がずっと

空いたままになっているが、その座に

新しく君臨することになるで

あろうと有力視されているのが、

そこのマツダEZ-6。

 

 

 

EZ-6は、マツダが出費する中国現地法人「長安

マツダ汽車」が開発・製造する新型電動車で、

パワーユニットはBEV(航続距離約600km)と、

PHEV(一回の給油で1000km走行可能)

の2タイプが用意される。

 

それ以外の情報は残念ながら、

まだベールに隠されている。

 

内外装のデザインも、マツダが

得意とする魂動デザインを

深化させたもので、セダンらしく堂々と、

しながらもエレガントな雰囲気だ。

 

日本での登場時期は'25年中と予想。

マツダの新しいプレミアムに期待が膨らむ。車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソニー・ホンダ モビリティがEVの新ブランド「アフィーラ」を ...

 

「SONY x HONDA  アフィーラ」 2025年 デビュー

 

 

ソニーとホンダの共同開発、第1弾が登場!

 

 

 

BEVの発展により、自動車メーカー以外の企業の

参入が活発化しているが、

そのなかで、ひときわ注目を集めたのは

ソニーだろう。

 

 

同社とホンダという異色の

協業を発表し、誕生したのがBEV「アフィーラ」。

 

これの先行受注予約が'25前半に

開始すると見られる。

 

 

 

「新しいクルマの価値」を表現するモデルとして、

動力性能ではなく、ネットワークやエンタメ関連のコンテンツを

拡充するなど、テスラのようなひと味異なるBEVとなり

そうだ。

 

'25年の市販モデル登場が待ち遠しい。車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタ クラウン(エステート)(2024年3月モデル) の新車情報 ...

 

TOYOTA クラウンエステート」 まもなく登場!

 

 

 

2022年に同時4車種がアンヴェールされ、クロス

オーバー、スポーツ、そしてセダンと発売されてきた

現行型クラウン。ついに最後のモデルとなるエステートの

登場が差し迫っている。長尺物が詰めるなど、よりアクテ

ィブな使い方ができるクラウンで、パワートレーンは

スポーツと同様、今年秋頃発表の見込みだ...!

 

 

 

認証問題の影響で登場が遅れたが、

いよいよ日本の道へと繰り出す...。リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

 

 

 

 


 

備考:この内容は、

2024-9-26

発行:講談社

「ベストカー」

より紹介しました。