心が整い、前向きになる!「大人が楽しむ絵本の世界」...その1 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

絵本ナビ』編集長・磯崎園子の絵本セレクト&読み聞かせ相談 ...

 

心が整い、前向きになる!「大人が楽しむ絵本の世界」

 

(磯崎園子:「絵本ナビ」編集長)

 

絵本は子どもためのもの。

 

そう思っていませんか?

 

大人にも新たな発見と、たくさんのよい効果が

 

あるのです。

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: おしえて おしえて かわいいの だぁれ? : うら ...

 

 

 

◇絵本◇ なずずこのっぺ? | オトナダケドモ[絵本*読書メモ]

 

 

 

 

 

 

 

ムーミン谷のふしぎな夏 絵本・ムーミン谷から - 中古絵本と ...

 

 

【絵本がもたらす3つのいいこと】

 

絵本が心の処方箋になって

 

くれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あおのじかん - 岩波書店

 

① 「心が整う」

 

 

 

 私たちの目の前に立ちはだかるのは、

 

いつだって複雑で厳しい現実です。

 

迷ったときにこそ効果的なのが、絵本を

 

読むこと。少しずつ心を整理していく

 

ことができるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばけリンゴ 【状態:A(良い)】 - 絵本専門の古本屋 えほにずむ

 

 

 

 

 

 

 

絵本の紹介】「ロッタちゃんとじてんしゃ」【323冊目】 | え ...

 

② 「気持ちが前向きになる」

 

 

 何かが起こることを期待したり、

 

どこかに広がる世界を夢実たりすることは、

 

子どもだけの特権ではないはず。

 

絵本を読み終われば、一歩前に歩き出して

 

みたくなるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二平方メートルの世界で』 前田海音・文 はたこうしろう・絵 ...

 

③ 自分の「好き」を思い出す。

 

 

 

 あんなに大切にしていた「好き」の

 

気持ち。いつからしまい込んでいたので

 

しょう。ふと手にした絵本の中で、

 

再会できることもあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずーっと ずっと だいすきだよ 絵本 | 李茜舎

 

「ずーっとずっとだいすきだよ」

 

 

 

 

 

グラニフが45周年を迎える絵本の名作『100万回生きたねこ』との ...

 

 

 

備考:この内容は、

2024-5-20

発行:PHP研究所

「PHPヘルスケア」

より紹介しました。