クワガタです...。
「福」と、公園を散歩中、
ノコギリクワガタを 発見しました~!
「福」ちゃん、食べないよ~!
「福」vs クワガタは、決着が
つきませんでした。
持って帰りたいけど、
飼育環境が整えられないので...。
「福」の様子を見ていると...。
カラスです...。
私の畑で、
カラスが、以前紹介した、ワサビのプランターで、
水を飲んでいました。
おや? カラスが、果樹の観察を、
始めたようなので、
イチジクは、まだ青いですが、
桃の実を狙っているようです。
桃に白い袋をかぶせて入れて、
袋の端をひねって、
これで、防御は完全です!
=====================
カニです...。
川にやって、きました...。
この辺り、たくさんカニがいます。
小さいカニです。
おや? この動き、何でしょう?
みんな、同じ動きをしています...。
(後半に、登場します)
・・・・・・。
2本の竿に、「ゴカイ」を付けました。
皆さん、誤解のないように!
リン、リン、リン、リン...。
おや?
最初の竿が、突っつかれているとです。
! !
小さい「チヌ」でした。
手のひらサイズの「キビレ」です。
これは、サイズが小さいので、逃します。
また、大きくなって、
釣れてほしいとです...。
(断る...!)
・・・・・・。
リン、リン、リン、リン...。
おぉ!
何か、かかった!
岸の近くになるにつれて、
竿が、だんだん重くなります。
さっきと比べて、中くらいの
「チヌ」です。
これは、大事に持って帰って
食べたいと、思います。
ちょっと、泥だらけになってしまったので、
洗って持って帰りたいと、
思います。
ガブッ!と、
噛まれないように
ボガグリップで、持って
締めて、洗いたいと、
思います...。
ジップロックに、入れました!
カニの応援団も、富んでいます。
あっ、トンビも飛んでいます。
みんな、ごはんを探して
いるみたいです!
先日、トンビに、魚をさらわれたことがあるので、
ここは、注意したいと、思います。
トンビは、どうやら、
魚に、過敏になっているようです...。
「チヌ」でも「ウナギ」でも、
他の魚でもいいので、釣れて
くれたら、嬉しいです。
私のオカズが、増えます。
カニの観察をしてみます...。
カニのANAの近くに
「ゴカイ」を置いてみます。
おや? カニが、例のダンスをはじめましたが、
エサの「ゴカイ」には、
興味ないようです。
この後は、何も釣れなかったので、
片付けて、帰宅したのでした...。
ねねこ> 帰ったか?
ご視聴、
ありがとうございました!
備考:この内容は、
「わっさむbox」
6万回視聴・12時間前
”新しい釣りポイント発見と
ノコギリクワガタ”
より紹介しました。
======================
【次回予告...】
普通は、お刺し身して、
食べたと思うでしょう?
ところが、なんと...
次回、釣られた「チヌ」はの巻。
お楽しみに。