ギリギリおにぎり・オクラホマ...VOL.231 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

SODANE - オクラホマ・ヒッチハイクの行方は?二人の元に大泉洋 ...

 

【背水の陣】

 

さて、コラム締切の今日(4月5日)、札幌の積雪が0cmに

 

なりました。そして、「おにぎりあたためますか」のネタもゼロとなりました。

 

というのも5ヶ月ちかく、番組のロケに参加していません。その間も、

 

この連載が数回、巡って来ました。さて...

 

 

僕は、何を書けばいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりあたためますか 「出演者&スタッフが最近ハマっている ...

 

 

「もしかしたら、番組を首になるかも?」と、密かに芽生え始めた

 

気持ちを吐露すればいいのでしょうか?(笑)。

 

ほんとに頭を抱えています。というのも、共演者情報量にしても、

 

ご覧いただいている皆さまと、

 

変わらないと思うのです。

 

 

 

もしかしたら、熱狂的な大泉洋さん、戸次重幸さん

 

ファンの方々のほうがよっぽど、

 

僕よりも情報をもっていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりあたためますか公式さんの人気ツイート(古い順 ...

 

 

大晦日は、実家で大泉洋さんのNHK紅白歌合戦での

 

活躍に酔いしれ。最近ではCDの発売に向け、

 

さまざまな媒体での出演や歌唱をテレビや

 

スマホで楽しませていただく...。

 

 

 

本当にただの視聴者です。

 

 

 

共演者目線のコラムを書かなければいけない立場としては、

 

無力としか言いようがありません。とはいっても、

 

これで終わるわけにはいきません。自分が番組に

 

呼んでいただける企画があるとしたら、

 

それはローソンさんの

 

商品開発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道エリア】HTB「おにぎりあたためますか」タイアップ商品 ...

 

 

これまでも、おつまみ、パン、スィーツ、おにぎりと、

 

開発し、道民の皆様に楽しんでいただきました。

 

新たなこの企画のスタートしない限りは、番組の出演はない。つまりは、

 

このコラムのお仕事すら

 

なくなってしまう可能性があります。

 

 

 

 

このコラムがローソンの方の目に触れることを願って、

 

「こんな商品開発はいかが?」という提案をさせてください。北海道の

 

ローソンの皆様、僕はあげクンの開発をしてみたいです!

 

これはローソンの代名詞と言ってもいい商品! 

 

そこに立ち向かっていく姿は、視聴者の皆様も

 

興味を持っていただけるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検証】「ザンギ」と「唐揚げ」はどちらがウマいのか? 有名店の ...

 

 

さらに、僕の相方・河野くんは、自らをザンギ大使

 

と名乗り、数々の札幌

 

ザンギを紹介してきました。カラあげくんとザンギは兄弟のような存在だと

 

勝手に理解しております。

 

 

 

さらに、我々オクラホマは、この番組で10年かけてヒッチハイクをしながら

 

北海道の全市町村を巡り切るという旅を完結させました。

 

北海道各地の名産や、魅力的な生産者さんなどにも精通していると、

 

自負しております。

 

いかがでしょうか?

 

 

 

味付け、具材、ソース、いろんな角度から無限の可能性を

 

秘めたからあげクンに 新たな風を吹き込むことが出来るのは、

 

我々オクラホマでは無いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オクラホマ。のプロフィール | ORICON NEWS

 

 

「オクラホマ」というコンビ名が北海道らくしないと

 

言うのであれば、「長万部」でも「音威子府」でも、

 

相方さえよければ、改名します(笑)。

 

 

 

いかがでしょうか? それぐらいの意気込みです。

 

どうかローソンさんから、番組へご提案いただけない

 

でしょうか? とにかく「おにぎりあたためますか?」に

 

出演したいです。そして、このコラムの締切日に

 

頭を抱える時間から開放されたいです!

 

よろしくお願いいたします!

 

     (藤尾仁志)

 

 

 

 

 

おにぎりでは握れない具材感。「具!おにぎり まるで明太のり弁 ...

 

 

 

 

 

 

 

 

人気撮影スポット「富士山ローソン」で目隠し幕、なぜ?(1/2 ...

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2024-6-14

発行:HMV & BOOKS

より紹介しました。