読者の皆さん、
こんばんは~。
筆者のブログは、
「異種格闘技」みたいね?
と、ホメラニアンなのですが、
きゃは! 誰も、
褒めていないわよ!
うっ...!
一度、お世話になったら、
●ぬまで、抜け出せない、
「蛇のANA」か、
「トラのARE」
みたいな、
歯科医院に、筆者は、
通っているため...、
しまった、
しまった、
島崎和歌子。
こまった、困った、
小松未歩。
まいった、まいった、
マイケル・ジョーダン。
なんちって...。
きゃは!
Qちゃん、
今の所、
面白く無いわよ!
うっ...!
丸写し、パクリネタだと、
思いもかけない、
「コメント」がきて、
天然ネタだと、無視、無視、
「いいね」「コメント」が、
まったくないのですが、
きゃは!
Qちゃん、それで、
歯科医が、どうしたの?
うっ...!
予約時間30分前に行って、
なおかつ、予約時間を過ぎても、
30分待たされて、
5台もある、診察室の診察台で、
さらに10分、待たされたら、
あなたなら、どうよ!?
もう、十分でしょ!?
待合室に、10人。
診察室に5人。
先生は1人しかいないから、
助手が、受付嬢もいれたら、
7人位いるのだが...。
きゃは!
それじゃ、退屈でしょ?
うっ...!
その分、
雑誌が山のように、谷のように、
置かれており、
筆者が座るイスの真上には、
うるさいオルゴールの曲が、
エンドレスに流れているのだ。
きゃは!
どっちなの?
「メンテナンス」と称して、
3ヶ月に1度、歯のお掃除をしてもらい、
約4,000円なのだが、
歯の上部分、
下部分、
中央部分と見直し、
消毒、フッ素塗布など、
もう、いい加減にしてほしい。
大昔は、「歯のメンテナンス」なんて、
言葉はなかった。
そもそも、歯科医院の数が、
コンビニより多いって、どゆこと?
きゃは!
医院です。
Qちゃん、
そもそも何歳なの?
うっ...!
そこ?
この、置いてある新聞・雑誌が、
つまらないし、
さらに、BGMのオルゴール音楽が、
音量が、でかいのだ。
さらにいえば、
受付嬢、歯科助手の、
入れ替わりが激しく、
名前を覚えようにも、
常にマスクをしていて、
素顔が、まったく覚えられないのだ。
きゃは!
全員、既婚者よ!
ドクター> それじゃ、
Qちゃん、ちょっとチクッとしますよ~!
って、麻酔注射されるのだが、
注射針そのものの、
先端が、痛い。
ドクター> きゃは!
Qちゃん、静かにして!
筆者> 先生!
胸が、胸が...。
ドクター> 織田真理!
筆者> うっ...!
先生! ドリルの刃先が!
ドクター> おだまり!
筆者> あの~、
その制服の色は、
何色もあるようですが、
何か意味があるんですか?
歯科衛生士> きゃは!
色盲の検査よ!
筆者> うっ...!
歯科だけに、
しかし...。
本当は?
歯科助手> きゃは!
その日の気分よ!