ロボット! ROBOT! ロボット!... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

SF界のマスコットにして、

 

先進技術の象徴たるロボット。

 

鉄のカラダに秘められた、

 

彼らの魂は、銀幕の世界で

 

何を見るのか...?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファントム・クリープス/ゾルカ博士の野望』(2)ルーカスも好き ...

 

 

「アイアンマン・ファントム・

 

クリーブス / ゾルカ博士の野望」('39年)

 

 

 

 

 

 

【はじめに...】

 

 

 

再構成された「世界」への旅

 

 

 

 

~いろいろ苦労を重ねたのちのことですが、

 

個々の機械の性能がうまく調和するように

 

組み合わせているうちに、

 

私は、再構成された人間

 

そのものに遭遇したのです...。

 

(アドルフォ・ビオイ・カサーレス

 

「モレルの発明」(1940)清水徹・牛島信明訳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: アンドリューNdr114を観る | Prime Video

 

 

「アンドリューNDR114」('99年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3次元】映画「ターミネーター」のロボット「T-800」現る ...

 

 

「ターミネーター2・T-800型」('91年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

禁断の惑星』フレッド・M・ウィルコックス - ガエル記

 

 

「禁断の惑星・ロビー」('56年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メトロポリス - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks映画

 

 

「メトロポリス・マリア」('27年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Plan 13th from outer dimension ~異次元の13日計画 ... 銀河ヒッチハイクガイド」|Seiichiro@

 

 

 

「銀河ヒッチハイク・ガイド・マーヴィン」('05年)

 

 

 

 

 

ブラジルの作家カサーレス「モレルの発明」は、

 

永遠の生命を得た人々を

 

描いた哲学小説であり、究極の映画とは何かという

 

テーマをはらんだ奇想SFでもある。

 

 

 

 

 この小説からは、2つの映画が誕生した。

 

これを下敷きにフランスの作家

 

アラン・ロブ・グリエによるシナリオが書かれた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp | 去年マリエンバートで 4Kデジタル修復版 [Blu ...

 

 

「去年マリエンバードで」('61)と、

 

イギリスの映像作家ブラザーズ・

 

クエイ(クエイ兄弟)が、この小説を原案に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: ピアノチューナー・オブ・アースクエイク ...

 

 

監督した「ピアノチューナー・

 

オブ・アースクエイク」('05)だ。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球の静止する日(洋画 / 1951)の動画視聴 | U-NEXT 31日間無料 ...

 

 

 

「地球の静止する日・ゴート」('51年)

 

 

 

 

 

 

 

同じ小説にもとづきながら、ロブ・グリエが、

 

心理的タイム・トラベルという

 

要素を含んだ静的な幻想を生み出したのに対し、

 

クエイ兄弟はアンドロイドを

 

はじめとするさまざまな

 

テクノロジーの産物を登場させ、

 

グロテスクな映像美を

 

展開した。

 

 

 

この事実は映画というシステムが見せる諸相を、

 

それぞれ提示している。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C-3PO俳優アンソニー・ダニエルズ「マンダロリアン」出演希望 ...

 

 

「スターウォーズ・C3PO  R2-D2」('77年)

 

 

 

 

 

 

映画とは、失われた過去を映像として保存・再生し、

 

さらに改変していく

 

心理的タイムマシンであり、それ自体、

 

高度なテクノロジーの集積にほかならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sddefault.jpg

 

 

 フランスのリュミエール兄弟やジョルジュ・メリエスとともに、

 

映画の父と、称されるアメリカの大発明家トーマス・アルバ・エジソン。

 

 

 

 

 

彼は、さまざまな発明と

 

その事業化の功績で「メロンパークの魔術師」と呼ばれた

 

 

 

(メロンパークはエジソン研究所の所在地)。

 

 

 

 

 

そして、エジソンたちの時代から、CG隆盛の現代に

 

いたるまで、私達は、映画というかたちで、その時代の

 

最高のテクノロジーを需要し、楽しんできたのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024最新】SF映画おすすめランキングTOP51!映画好き厳選の宇宙 ...

 

 

SF・ファンタジー映画こそは、先人たちが過去や未来に想いを

 

馳せ、再構成してきた「世界」そのものだ。

 

 

 

本書が、その「世界」を旅する手引と

 

なれば、幸いである...。

 

 

 

      原田実(総監修)+別冊宝島編集部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザック・スナイダー版スター・ウォーズ!反乱者たち描くSF巨編 ... 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2009-2-27

発行:宝島社

「SFファンタジー

映画の世紀」

より紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙が舞台!新作『ヴォイジャー』ほか緊張感みなぎる傑作SF映画 ...

 

 

(編集後記)

 

あの~、SFは、

 

さいでんな~ ふぉ~でんな、

 

と、思っていたのですが...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AIに仕事を奪われる暗黒の近未来を防ぐ方法"マイクロソフトCTOが ... 

 

 

 

きゃは!

 

それを、言うなら、

 

「サイエンス・フィクション」

 

でしょ! 指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Leonardo.Ai|近未来的な画像の作り方 | 英語のおとも

 

 

 

きゃは!

 

Qちゃんって、

 

関西出身なの? 泣き笑い 笑

 

 

 

えっ!

 

そんなバナナ?  びっくり 泣