
「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」 11/29 レンタル開始
【国民的劇場版シリーズの第26弾!
今回カギを握るのは灰原&黒尽くめの組織...】
最新海洋施設で、コナンたちが、
過去最大のピンチに...!
原作コミックの累計発行部数が
全世界で2億7000万部を
突破!
TVアニメも好評放送中の
「名探偵コナン」の劇場版第26弾。
興行収入136億円(9月6日時点)
を突破し、劇場版シリーズ
歴代1位を記録した...。
今回は、シリーズを語る上で
避けては通れないコナンの宿敵
”黒ずくめの組織”と、かつて
同組織に所属していた灰原哀を
クローズアップ。
黒ずくめの
組織が海洋施設「パシフィック・ブイ」で
行われていた顔認証
システムの
新技術を狙って暗躍し、
灰原にも黒い影が忍び寄る。
ホエールウォッチングで海洋施設の
近くを訪れていたコナンは、
絶体絶命の海上で事件解決に
挑むことになっていく...。
複雑に絡み合うストーリーと、
劇場版ならではの、ド迫力
アクションに、ハラハラドキドキ。
さらにおなじみのジン、ベルモット、
ウォッカ、キール、ラムに
加え、バーボン(=安室透/
降谷零)とライを名乗っていた
赤井秀一(沖矢昴)まで登場。
黒ずくめの組織が、総出演する展開は
ファン必見だ。
また、恒例の
ゲスト声優には、沢村一樹が参加、
スピッツが、描き下ろした主題歌
「美しい鰭(ひれ)も、世界観を
大いに盛り上げている...。
=================

「ジン」
工藤新一に開発中の薬「APTX4869」
を飲ませた張本人。黒ずくめの組織の
幹部格で、ボス(あの方)とも直接連絡を
取り合う。冷酷無比で、
鋭い観察力を持つ...。

「江戸川コナン」(工藤新一)
見た目は子どもだが、その正体は、高校生名探偵・
工藤新一。
黒ずくめの組織に薬を飲まされ、
小学生のカラダに。
正体を隠すため”江戸川コナン”と
名乗り、幼馴染の欄の家に居候している...。

「毛利蘭」
工藤新一の幼馴染で。
恋人の高校生。
空手の達人。

「灰原哀」
(宮野志保/シェリー)
実は、黒ずくめの組織の
メンバーで、シェリーの
コードネームを持つ、
自身が開発した薬
「APTX4869」を
飲んで小学生の姿に
なり、灰原哀と名乗り、
組織から逃げているが...。

「パシフィック・ブイ」とは...?
東京・八丈島近海に建設された、
世界中の警察が、持つ防犯カメラをつなぐための
巨大海洋ハイテク施設。
本格稼働に向け、
ヨーロッパの警察組織が、管轄する
ネットワークと、接続すべく、
世界各国のエンジニアが
集結。顔認証シイステムを応用した、
とある新技術のテストが進められている...。
![]()
「ベルモット」
黒ずくめの組織の
ボスのお気に入りで、謎の多い
ミステリアスな美女。
コナンの正体に気づいているが、
なぜか、組織には
報告していない...。

【STORY...】
世界中の警察が持つ防犯カメラ。
それをつなぐ海洋施設
「パシフィック・ブイ」が東京・
八丈島近海に建設され、
本格稼働に向けて各国の
エンジニアが集結。
そんなかな、ユーロポールの職員が、
ドイツで●害され、
海洋施設では、女性
エンジニアが、黒ずくめの組織に、
誘拐される事件が発生する...。
(2023/日本/109分)
備考:この内容は、
「2023-12月号・
ゲオナビ」
より紹介しました。