綾小路きみまろ「世の中は高齢化社会です」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 世の中は高齢化社会です。ダンスホールに

 

行ってごらんなさい。ジジイと

 

ババアが、ジルバを踊っています。万歩計を

 

つけて、マンボを踊っております。

 

アテントをつけて、すっ転んでおります。

 

 

あ~、転倒~。 

 

 

 

 

 

 

 皆さん、そんなに、お年寄りが、急に増える

 

わけはありません。考えてごらんなさい。

 

80歳のおばあちゃんを...。

 

 

 

この世に1人

 

増やすのに、80年かかるのです。

 

 

 

 

いま、日本列島は、ジジイ、ババアの

 

養殖場といわれております。

 

特に、この界隈は、ジジイ、ババアの

 

産卵場と、言われております...。

 

 

 

 

 

 30年ほど前、

 

「おばあちゃん、あなたがいないと、

 

困るんです」

 

 

 

「おじいちゃん、あなたが生きていないと

 

困るんです」

 

という時代が、あったんです。

 

 

 

 

時代は、変わりました...。

 

 

 

迷惑をかけない

 

お年寄りだったら、何人いても

 

いいはずです。

 

 

 

ところが、長生きするようになった、

 

このあいだも、入院したら、今度は

 

●ぬかと思ったら、また治って帰ってきた。

 

これが、いけないのです。

 

直行していただきたいのです。

 

 

 

 

 帰ってきたらきたで、2人しかいない

 

息子たちが、面倒を見る見ないで

 

喧嘩しているじゃ、ありませんか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大爆笑する若い女性の写真素材 [7846230] - PIXTA

 

 

 

嫁同士が、

 

にらみ合っているじゃ、ありませんか!?

 

その子どもたちも、やがては、同じような日に

 

遭うということです...。

 

 

 

 

 私も人のことを、どうこう言えるような

 

顔ではありません。言ってしまった

 

ことは、取り返しが付きませんが、もう、

 

二度と会うこともないでしょう。

 

会いたくもないでしょう、

 

私も、会いたくありません。

 

 

 

 

 

 私は、綾小路きみまろと申します。

 

 

名前は綾小路、

 

顔は道路工事、

 

体は袋小路。

 

 

 

マスコミに取り上げられることもなく、

 

人さまに感謝されることもなく、

 

華やかなスポットライトを浴びることもなく、

 

特別な賞を、いただいたわけでもなく、

 

テレビ、ラジオの出演をすることもなく。

 

潜伏期間30年...。

 

 

 

 

 ここまで、やってこれたのは、

 

誰のおかげでもございません。ここにおいで

 

くださいました、

 

お1人おひとりの

 

お客様の

 

前でやっている、私の力です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綾小路きみまろ、コロナ禍は畑仕事に没頭! 70歳を迎えて考える ...

 

 

 

 私たちの商売は、どうしても避けて

 

通れないことが、②つ、あります。

 

 

 

 

①つ。

 

それは、呼ばれないと、来れないのです。

 

 

 

 

もう①つ、避けて通れないことが、

 

あります。それは、お客様を、選べないのです。

 

 

 

目の前に、どんなにきれいな人じゃない人が

 

いようが、やらなくちゃ、いけないのです...。

 

 

 

 

 写真を撮っていらっしゃる方がありますが、

 

 

写真撮影は、2,000円です。

 

握手は、900円です。

 

 

 

サイン色紙が500円。

 

キスが、300円。

 

妊娠が200円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綾小路きみまろさんが「人生は70代で決まる」と思う理由 ...

 

 

 

 道に迷ったタヌキみたいな顔をして

 

おりますが、そこで、笑っていらっしゃる

 

奥様、あなたと同じ人間です。

 

 

 

 

田んぼのオケラのような、顔つきをしておりますが、

 

オケラではありません。

 

これでも、人類でございます。

 

一生懸命、頑張っているところでございます。

 

 

 

 

 

 やっと、この商売で、食べられるように

 

なりました。おかげさまで、明日は

 

朝9時から、撮影が、入っております。

 

レントゲンの...。

 

 

 

 

 

 痛風からくる尿道結石です。

 

痛み止めを打ちながら、

 

このステージまを努めて

 

おります。

 

 

 

私の父親は、痛風でした、

 

母親が、糖尿でした。

 

 

 

したがいまして、私は

 

ハーフです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪のおばちゃんで世界を元気に!ご当地アイドルユニット ...

 

 

来年は、母のために、新曲を

 

出すことが決定しております。

 

 

 

題名は、

 

『糖尿だよ おっかさん』。

 

 

 

謹んでお喜びを、申し上げます...。

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2009-7-27

発行:PHP研究所

著者:綾小路きみまろ

「有効期限の過ぎた亭主・

賞味期限の切れた女房」

より紹介しました。