AKB48・海外番長「きたりえ」奮闘記...その2 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

【上海編】

 

 

 1泊だったので、あっという間でした。

 

イベントの流れが

 

うまく伝わっておらず、

 

私達が上海の夜景を見に行って、

 

会場に戻ったら、

 

AKB48のオーバーチュアが、

 

流れていたんですよ。

 

 

 

(解説:オーバーチュアとは、最初に流される、

 

序曲、序盤の演奏のこと)

 

 

 

スタッフも含めて

 

「え~っ!?」って。

 

 

 

出番が、早いことを認識できていなかったんです、

 

 

 

 慌てて、準備をしたんですけど、間に合わなくて、

 

もう一度、オーバーチュアが

 

流れて、メークも髪も直さず

 

ステージに上がりました。

 

 

 

 置かれた状況の中で、最高のパフォーマンスを

 

発揮することだけを、

 

考えていましたね。

 

 

 

 

 その後、晩、ご飯を食べに行ったとき、

 

「こんなに食べられない!」

 

ってくらいの量の料理が出てきて(笑)。

 

海外だといろんなことが起こりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HKT48、AKBグループ初の香港公演 指原がアジア進出に意欲 ...

 

 

 

【香港編】

 

 

 

 AKB48のオフィシャルショップのオープンで、

 

くす玉や、

 

獅子舞が出てきて、にぎやかでした。

 

 

 

 香港行きの飛行機は、

 

なんと、東方神起の、

 

元メンバーと一緒だったんです!

 

空港についたら、現地のファンの方が、

 

いっぱいいたんですよ。

 

 

 

 

 海外の空港で、AKB48のファンが

 

待っててくれることもあるんですけど、

 

明らかに尋常じゃない

 

数のファンがいて、

 

 

 

「どうした?」

 

 

 

「AKB48のファンじゃないよね!?」

 

 

 

って言ったら、柱の影から、

 

元、東方神起の3人が、出るタイミングを、

 

待ってた(笑)。

 

 

 

サングラスをかけてましたけど、

 

オーラが、ありましたね...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北原里英 きたりえ AKB48 卒アル [7941227] | 完全無料画像検索 ...

 

 

 

【海外番長の総括】

 

 

 海外公演をすると、視野が広がります。

 

世界を見るようになりますよね。

 

 

 

 国によって、盛り上がりや、

 

応援の仕方が違うし、

 

私達も、言葉が通じない分、

 

一生懸命、歌で伝えようつするから、

 

全力で、表現しようとするし、

 

 

 

 その気持を、忘れないでいることができる。

 

国境なんて、関係ないぜっていう、

 

的なテンションになります。

 

 

 

 海外番長としては、今回の海外公演は、

 

全部行きたい。海外選抜の座を、

 

奪われないように、がんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2021-7-31

発行:光文社

「AKB48海外旅行日記 2」

より紹介しました。