笑点の謎...その1 ”座布団10枚のご褒美、その最高と最低とは...?” | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

笑点

 

 

 

【座布団10枚のごほうび、

 

その最高と最低とは...?】

 

 

 

「座布団 10枚たまったら、ごほうびとして、

 

口では言えない素敵なものを、差し上げます」

 

円楽さんが、出題する前に、口にするご褒美。

 

 

 

 

 「口では、言えない素敵なもの...」。

 

これに、騙されたメンバーもいれば、

 

期待どおりだったり...。

 

 

 

 

「座布団10枚、獲得おめでとうございます。

 

賞として...」

 

 

 

 

 緊張の瞬間である。やはり、大喜利メンバー、

 

誰もが、ごほうびは、嬉しいものだ。

 

いいものなら歓喜、そうでないものなら落胆。

 

この一喜一憂は、ハッキリしている、

 

 

 

 

1回あたりの、ごほうびの予算は、

 

別に決まってはいないようだ。しかし、いいものが

 

出た次は、シャレで落とすものが多い...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかれ帽子屋の屑人間 on X: "銀杏拾い #笑点 #ntv https://t.co ...

 

 

 

 それでは、今まで、どんなご褒美が

 

あったのだろうか?

 

 

 

「長良川の鵜飼」、「レコードが出せる」

 

「美女と滝修行」、「善光寺参り」、

 

「電車内中吊り広告」、「奥の細道を行く」、

 

「カール・ルイスに挑戦」、

 

「故郷に錦を飾る」...など、

 

じつに様々な物がある。

 

 

 

 

「家、一軒差し上げます」は、実は、犬小屋だった。

 

「御埋蔵金が、もらえる」は、じつは、

 

”5枚の雑巾” だったりと、しゃれっ気もいろいろ...。

 

 

 

 

 こうした中で、最高ん豪華版のごほうびといえば、

 

「オリンピックの聖地、ギリシャは、アテネで、

 

聖火を手にマラソンができる」だ。

 

 

 

 

 10枚獲得したのは、歌丸さん。

 

当時、座布団運びの、松崎真さんを、パートナーにして、

 

歌丸さんは、オリンポスの山で採取した聖火を

 

かかげて、アテネ市内を走った。さわやかな風に、

 

心なしか、髪も踊っていた。

 

 

 

他のメンバーは、

 

うらやましそうな顔で、ため息をつきながら、

 

その映像を見ていたものだ。(この様子は、

 

次の項目で、詳しく述べます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑点 - 笑点は5月15日で満51年を迎えます。 そこで 【今週 ...

 

 

 

 

 一方、その逆で、もっとも、安上がりなのが、

 

楽太郎さんへの、ごほうび、

 

「秋の味覚、秋の香りを、さしあげます」。

 

 

 

 当然ながら、秋の味覚、香りの王様、

 

松茸を想像したのだが、舞台に運ばれたのは、

 

イチョウも実、銀杏であった。

 

その臭いが舞台に充満。

 

メンバーの顔が、歪んだ。

 

 

 

 

 その銀杏は、前日、3人の番組スタッフが、

 

都内は神宮外苑にある、イチョウ並木から

 

1日がかりで、かき集めたという...。

 

 

 

 

 すだまじい雨と臭いの中、泣きながらの

 

作業だったとか。そのかいあって、元手はゼロ。

 

悲しいような、うれしいような、スタッフの表情が、

 

目に浮かぶ。それにしても、やはり、

 

次なる、ごほうびが、気になるものだ...。

 

 

 

 

 

=================

 

 

 

 

 

 

 

「焦点・フォーカス」

 

 

 

 

【豪華ごほうび ベスト 5 】

 

 

 

 

 

① ギリシャでマラソン。

 

 

 

 

 

② カール・ルイスに挑戦

 

(本物のカール・ルイスに、楽太郎さんが挑戦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっきい/ラジオをつくろう!C101土曜東ペ34a on Twitter: "去年 ...

 

 

 

③ パラオで、落語が出来る、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涙かい?マドモアゼル : 中古レコ屋のあくび指南~のんびり音を ...

 

 

 

④ レコードが、出せる。

 

(小円遊さんの「マドマーゼル」という曲)

 

 

 

⑤ 沖縄の旅。

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

<番外編>

 

 

◎ クイーン・エリザベス号に乗れる、

 

 

 

◎ 電車内中吊り広告。

 

(歌丸さんの顔が、地下鉄の中吊りに踊った)

 

 

 

◎ 銀座を人力車で走る。

 

(新聞や、ニュースでも報道された)

 

 

 

 

==============

 

 

 

 

 

【がっかりワースト 5 】

 

 

 

① 御埋蔵金が、もらえる。

 

(5枚の、雑巾だった...)

 

 

 

 

 

② 家、一軒さしあげます。

 

(犬小屋だった)

 

 

 

 

 

③ 岩清水が飲める。

 

(イワシをつけた、水だった...)

 

 

 

 

 

④ 奥の細道の旅。

 

(都内下町の細い裏路地を歩く)

 

 

 

 

 

⑤ ボーナスが、もらえる。

 

(棒と、ナスだった...)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

<番外編>

 

◎ 世界の大スターと会える。

 

(山田くんの、ことだった...)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BS日テレ - 「笑点 特大号」番組サイト │ 放送内容

 

 

 

◎ 木久蔵さんに、稽古をつけてもらえる。

 

(「とんでもない!」と、某氏は、怒っていた...)

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2001-3-1

発行:河出書房

「笑点の謎」

より紹介しました。