寝起きブログ...2023-8-7 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 

 

(AM:10:50)

 

読者の皆さん、

 

おはようございま~す。 w

 

まだ、眠いので、「高校野球」を見ました。

 

 

うっ...!

 

第1試合が終了だった...。びっくり ガーン

 

 

 

 

きゃは!

 

普段、親孝行してないからよ!

 

これじゃ、

 

謎の円盤「UFO」じゃなくて、

 

アホのおっさん「USO」ね! 指差し キューン

 

 

 

 

うっ...!

 

負けたチームの野球部員が、

 

甲子園の土を持ち帰ろうとしているが、

 

そんなことしなくても、

 

直接、「鳥取砂丘」へ行けばいいのに...。グラサン 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪盗グルーの月泥棒 に対する画像結果

 

 

 

きゃは!

 

それじゃ、

 

「月泥棒」じゃなくて

 

「土ドロボー」に、

 

なっちゃうでしょ! 泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン女性有名人 に対する画像結果

 

 

 

話は、「もこみち」に、

 

それますが、

 

ここで、ランキングの疑問について、

 

考えてみたいと思います。キョロキョロ はてなマーク

 

 

 

 

 

「集計方法について?」

 

 

集計方法はアクセス数だけではありません。複数要素を集計してランキングしているようです。要素は4つあると推測していますが、その比重ははっきりとはしません。ただアクセス数が一番大きな要素であることは確かです。

  1. アクセス数 85%
  2. いいね数  5%
  3. コメント数 5%
  4. リブログ数 5%

各要素の数値に根拠はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいね とは?」

 

 

アメブロの「いいね!」はブログを訪れた人が記事の最後の「いいね!」ボタンを押すことです。記事内容に対して「いい」と思えば押すのが基本です。

「いいね!」ボタンはブロガー側の設定で「いいね!」を「受け付ける」にしている場合に表示されます。あえて「受け付けない」設定にしている人もいます。

そして「いいね!」を押す側の条件はAmebaアカウントでログインしていることです。AmebaIDを持っていない人は「いいね!」を押すことは出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「上位を狙うには?」

 

 

このランキングで上位を狙うには公開時間を調整することが重要です。全体ランキングやジャンル総合ランキングでは記事単位の集計ではなくブログ全体としてのアクセス数の集計です。すべての記事が対象となるため毎日同じ時間帯に公開していれば影響はほとんどありません。よって人気記事ランキングを気にしないのであれば記事公開時間は単純にアクセスが多くなる時間帯前でいいと思います。しかし、このランキングで上位を狙うには集計期間の中にアクセスのピークを全部入れる必要があります。時間は午前中で出来れば速い時間に記事公開するのがいいと思います。

 

 

 

======================

 

 

 

○ ジャンル総合ランキングに、

 

ランクインしました。

 

 

 

○ 人気記事ランキングに

 

ランクインしました!

 

 

 

○ 全体ブログランキングに、

 

ランクインしました!

 

 

 

○ 公式ハッシュタグランキングに、

 

ランクインしました!

 

 

 

うっ...!

 

筆者には、本日も、

 

まったく関係ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

X-ファイル:真実を求めて|dTV(ディーティービー)【初回無料 ...

 

 

 

きゃは!

 

当たり前よ!

 

ターゲットは?

 

日本だけじゃなく、海外も意識してるのか、

 

してないのか? チャランポランじゃないの!

 

 

 

うっ...!

 

明子姉さん、

 

サウスポーだったのか?

 

 

 

きゃは!

 

そこ?

 

 

 

===================

 

 

 

「いいね」「コメント」「リブログ」

 

が、多い記事については、

 

アメブロ側の固定コメントがつきます。

 

 

 

 

 

○ いいね「たくさん共感されています」。

 

 

 

○ コメント「コメントが盛り上がっています」。

 

 

 

○ リブログ「この記事が話題になっています」。

 

 

 

 

うっ...!

 

あの~。筆者には、

 

まったく、関係ありませんでした...。

 

 

 

 

 

きゃは!

 

99%が、パクリ、コピペ、

 

丸写しでは、

 

当たり前でしょ!

 

 

 

 

 

うっ...!

 

ぴえん。

 

オロロ~ン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゃは!

 

それでいて、

 

赤ちゃんのSNSにも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

89歳の Twitter にも、

 

江戸時代のブロガーにも、

 

負けているわよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンドロイドのお姉さん に対する画像結果

 

 

 

うっ...!

 

なんか、イライラする!

 

筆者、最近、また、

 

ヘルニア・ヘルツェゴビナなんです...。

 

 

 

 

きゃは!

 

時期が時期だけに、

 

そっち方面の話題は、ヤメて!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pinterest

 

 

 

うっ...!

 

じゃ、第2試合を観戦していきましょうか? ウインク

 

 

 

 

 

きゃは!

 

どこ、撮ってんのよ~! あんぐり パンチ!

 

 

 

 

 

 

うっ...この場合、

 

100インチ、ドルビーテレビの

 

地デジで見るか、

 

BS放送で見るか、

 

4K放送で見るか、

 

携帯で見るか、

 

悩むところです...。テレビ スマホ

 

 

 

きゃは!

 

冗談は「よし子」ちゃんにしてよ!

 

白黒ブラウン管と、

 

糸電話のくせに! パソコン コーヒー

 

 

 

 

 

 

しも、しも~、

 

石黒賢?

 

けつかっちんだから、

 

おったまげ~!

 

ばいび~! おとめ座 電話 車ダッシュ

 

 

 

 

 

きゃは!

 

ダメだ、

 

こりゃ! 泣き笑い パンチ!

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2020-6-14

2019-6-8

「アメブロの疑問・考察の部屋」

より引用しました。