「散歩するアンドロイド」北海道編...その1 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

宗谷岬雪 に対する画像結果

 

 

 

こんにちは~。

 

アンドロイドの、お姉さんです。

 

私は、今、日本最北端、

 

稚内は、宗谷岬に来ております。

 

 

 

お天気がいい日には、海の向こう50kmに、

 

ロシアのサハリンが、見えるそう...。

 

 

 

まったく、見えないですねぇ。

 

寒い時期だと、流氷もやってくるのだとか...。

 

うっ! これは流氷なのか?

 

違うか!?

 

 

 

郷土の唄「宗谷岬の唄」を聞こうと思ったのですが、

 

マイナス10.8℃なので、バス停待合室にて、

 

待ちますが、ここは、壁に落書きだらけです。

 

私は、さすがに、アレなんで、(忍びないので)

 

ノートに、書き記しておきました...。

 

 

 

 

バス料金 宗谷岬ー稚内駅ターミナル 1,280円

 

往復なので、2,560円です。

 

バスは、約1時間かけて、

 

稚内駅に入ります...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンドロイドのおねえさん列車の中 に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩するアンドロイド日本最長片道切符ルート に対する画像結果

 

 

 

 

 

特急サロベツ雪 に対する画像結果

 

 

 

 

さて、私の「日本最長片道切符」の

 

最初の列車が、「特急サロベツ」が、

 

やってきました...。

 

 

1日目は、

 

日本最北端の駅、稚内駅を出発し、

 

宗谷本線で、ぐっと南下していき、

 

距離にすると、259.4km。

 

旭川まで、たどり着くルートです。

 

 

 

「ピロロロ~! ピロロロ~!」

 

(列車の発射合図です)

 

 

 

おっと、

 

やばい、やばい!

 

ここで、乗り遅れたら、

 

流石に、幸先悪くて、笑うレベル!

 

シャレにならないですよね?

 

 

 

特急券は、グリーン車、買っちゃいました!

 

稚内から、旭川までは、

 

特急で、なんと 3時間48分...。

 

 

 

 

そんなに、長くないですよね?

 

札幌の美容院で、髪の毛染めた時は、

 

4時間かかりました...。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

列車は、徐行気味に走っております。

 

アナウンスで、線路上に「シカ」が、

 

飛び出してくると、行ってました。

 

「シカ」と接触すると、復旧再開に時間がかかるためです。

 

 

 

 

そんな中、私は、稚内駅で買った、

 

「なまらうまいっしょ・海鮮弁当」

 

駅弁を食べます...!

 

出汁しょうゆは、別添えです。

 

 

 

 

 

列車は、「和寒駅」を通過。

 

わっさむ~

 

なんちって...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「散歩するアンドロイド」

54万回視聴・5ヶ月前

”日本最長片道切符・最北端の稚内から

日本縦断してきます”

より紹介しました。