「わっさむチャンネル」”ウナギがよく釣れる穴場を発見!そこはいろいろな生物の宝庫だった!” | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

車中泊】野営をしてたら大きなウナギ!ジムニーと休日小冒険 ...

 

 

 

食べたいなら、

 

釣るしかない!

 

私に、立ちはだかる

 

河川 オールスターズ

 

そして...。

 

 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

川に向かっています。

 

 

 

暖かくなってきたので、

 

そろそろ、ウナギが食べたいです。

 

 

 

今日の、大本命は、ウナギです!

 

 

 

今日の餌、「ゴカイ」は、

 

ゼンマイの、ゴマ和えです。

 

ちょっと、弱ってしまっている

 

みたいです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

川に、「ゴカイ」を、

 

投げ込みます。

 

 

 

鈴を、付けておきます。

 

ウナギが、釣れたら、

 

うな丼に、したいです。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まったく、鈴が鳴らないので、

 

巻いてみます...。

 

 

 

あっ、何か、引っかかってるっぽい!?

 

どこかに、引っかかって、

 

いたのでしょうか?

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

あっ! 小さいウナギです。

 

でも、何か、このウナギには、

 

糸が、絡まっていますね?

 

 

 

糸を外したら、逃げていきました。

 

鈴を付けて、

 

また、待ちます...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

あっ! また、

 

小さいウナギです!

 

 

 

これも、さっきと同じぐらい小さいです。

 

 

 

逃げていきました。

 

 

 

この日は、小さいウナギしか

 

釣れず、翌日も仕事なので、

 

この日は、帰宅したのでした...。

 

 

 

 

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

翌日...。

 

仕事終わりに、

 

川に、やってきました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

チリン、チリン ベル

 

 

 

! !

 

 

 

何か、かかりました!

 

 

 

これは、重さがあります。

 

 

 

何でしょう?

 

 

 

ウナギです!

 

 

 

イテテテテ!

 

噛まれた~!

 

逃げて、行きました。

 

 

 

極細のウナギが、1匹、

 

釣れたのですが、

 

川に、帰って行きました...。

 

 

 

 

 

 

 

==========

 

 

 

 

 

翌日、明日は、会社が休みなので、

 

今日は、ミミズを

 

持参、持って来ました...。

 

 

 

これで、ウナギが釣れるか、

 

やってみたいと、思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日は、右側の竿に「ゴカイ」

 

左側の竿に「ミミズ」を、

 

セットしました...!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

! ! ベル

 

 

 

ミミズの方が、先にヒットしました!

 

 

 

ウナギ6匹目、

 

これは、私が、釣った中で、

 

一番大きいウナギです。

 

 

 

家に、持って帰って、是非、

 

うな丼に、したいです...!

 

 

 

これは、ウナギのANA場を、

 

発見したのかも、

 

しれません...!

 

 

 

ちょっと、風が強くなって

 

来ましたが、ウナギが釣れると、

 

思ったら、どうってことは、

 

ありません!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「ホウ~、ホウ~...」

 

 

 

おや? あれは、フクロウでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショアジギング】リメイクしたダイソージグでマダイ!猫に鯛を ...

 

 

 

! !

 

 

 

「チヌ」です。。。

 

 

 

「キビレ」です!

 

 

 

ゴ~ッ!

 

(風の音です...)

 

 

 

キビレの竿を、置いて、

 

もう1本の竿を、巻いてみると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閲覧注意】生きた天然の巨大スッポンを捌く!!【釣りよかで ...

 

 

 

あっ、「スッポン」です。

 

大きさは、これぐらいです!

 

(わっさんの足のサイズくらい...)

 

 

 

あっ! ジップロックに入れておいたら、

 

袋を破って、逃走しました!

 

 

 

破って出た!

 

破って出た~!

 

 

 

 

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

 

 

翌日、

 

鈴が、鳴りました!

 

来てます! 来てます!

 

重くなった...。

 

 

 

ヤバイ、ヤバイ!

 

 

 

また、ウナギが、釣れました!

 

 

 

やはり細いので、

 

今回は、逃したいと、

 

思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

この場所は、ウナギが、

 

たくさん釣れるのですが、

 

長さは、そこそこなのですが、

 

太さが、細いです。

 

また、大きく育って、

 

戻ってきて、ほしいです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

おや? もう、1本の竿に、

 

何かが...!?

 

 

 

こちらのカメラも、若干、結露

 

しているようです...。

 

 

 

あっ! 嫌がってる!

 

嫌がってる!

 

 

 

もう、1本の竿に、

 

引っかかったようです。

 

魚は、岸に上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウナギがよく釣れる穴場を発見!そこはいろいろな生物の宝庫だっ ...

 

 

 

わ~っ!

 

「スズキ」です!

 

大きさは、このくらいです。

 

(わっさんの足、3つ分くらい...)

 

 

 

お腹いっぱい、何食分かに、

 

なるのでは、ないでしょうか?

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

朝です。

 

 

 

 

 

==================

 

 

 

 

 

 

 

帰ってきました。

 

 

 

お風呂で、ウナギの、

 

泥抜きを、したいと

 

思います。

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

数日後、

 

お風呂です。

 

 

 

クロ> ミャ~オ!

 

 

 

巨人> 「クロ」ちゃん、

 

これは、人間のごはんよ!

 

 

 

猫たちには、別室で、

 

待機してもらいます...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まずは、背開きに、

 

していきます...。

 

 

 

こんな、感じになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田舎で一人釣り暮らし!危険な魚はキス天に勝るとも劣らぬ味だっ ...

 

 

 

これに、串を打って、

 

七輪で、うな丼にしたいと、

 

思います...!

 

 

 

あっ! 焼いているうちに

 

段々、身が縮んでいきました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今回、ウナギを釣った川は、

 

遊漁券が、必要なのですが、

 

私は、遊漁券を、買っているので、

 

今年は、何匹分、釣れるのか、

 

楽しみです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

そろそろ、焼けてきたので、

 

タレを、塗って行きます。

 

 

 

わ~っ、いい色です。

 

日本の夏という感じがします。

 

 

 

塗った直後は、まだ、ゆるい

 

感じのタレが、火であぶられて

 

ネトッとして来たときが、

 

すごく美味しそうです...。

 

 

 

裏も、いい感じで、こげています。

 

何度も、タレを重ねて...。

 

 

 

ごはんを、取ってきます。

 

私は、ここで、

 

ごはんに、タレをっけすぎてしまうので、

 

注意して...。

 

 

 

 

何日も、川に通って、

 

念願の、うな丼 完成!

 

いただきま~す!

 

 

 

美味しいです!

 

 

 

ウナギの蒲焼きの味です。

 

 

 

美味しいです!

 

 

 

さっきまで、生きていたせいか、

 

皮と身に弾力、脂を

 

感じます...。

 

 

 

歯ごたえが、あります!

 

 

 

今年、初ウナギを食べることが

 

出来て、嬉しいです!

 

 

 

口の中が、ウナギで、

 

いっぱいに、なります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爆安】390円でうな丼が食べられるうなぎ専門店「うなどん丼」に ...

 

 

 

首周りの身が、美味しいです。

 

 

 

太いところは、脂が乗っています!

 

 

 

噛んだら、ウナギの脂の

 

味がして、

 

すごくジューシーです!

 

 

 

美味しく、頂いたのでした。

 

食べました。

 

ごちそう様でした!

 

 

 

また、次のウナギを、

 

食べたくなったので、

 

今回、行ったANA場に

 

また行って、もっと大きな

 

ウナギを釣りたいです...!

 

 

 

 

 

ご視聴、

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「わっさむチャンネル」

5.7万回視聴・13時間前

”ウナギがよく釣れる穴場を

発見!そこはいろんな

生物の宝庫だった!”

より紹介しました。