好きでも別れた方がいい男性とは...? | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

恋愛肯定力レッスン に対する画像結果

 

 

 

こんにちは~、

 

カナオダです。

 

 

 

今日は、”好きでも別れたほうがいい男性”について、

 

解説していきます...。

 

 

 

私は、恋愛においては、

 

彼のことが大好きだからこそ、

 

何でも、乗り越えていける、

 

何でも、頑張れる...。

 

 

 

こんな風に、思っていました。

 

 

 

ただですね、今は、ちょっと、

 

これは、違うな~? って、

 

思っています。

 

 

 

 

なぜかと言うと、

 

”好き” って、言う気持ち...、

 

いわゆる「恋愛感情」と

 

いうのは、長く続かないもの

 

なんですね。

 

 

 

人生何十年、彼と一緒に、

 

いることを考えたら、

 

恋愛感情って、ホント、

 

一瞬で、終わってしまう

 

ものなんですよ。

 

 

 

ですから、好きだから、

 

何でも、乗り越えられるとか、

 

好きだから、頑張れる、

 

我慢しよう...。

 

 

 

こんなものは、続かないんですよ!

 

 

 

ですから、「好き」を、

 

原動力にして、頑張り

 

続けることは、出来ない

 

というわけです...。

 

 

 

 

ですから、「好きでも、

 

別れたほうがいい男性

 

というのはいる!」

 

ということなんですよ。

 

 

 

彼との恋愛が、うまくいっていない。

 

彼と今後、付き合い続けていて、

 

いいのかな?

 

 

 

と、迷っている人は、是非、最後まで

 

見て、判断材料にして、

 

いただきたいな、と思います...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

 

 

 

ラブラブなカップル に対する画像結果

 

 

 

 

【好きでも別れたほうがいい男性】

 

 

その① 

 

「一緒にいて、自己肯定感が

 

下がる人」

 

 

 

 

もともと、自己肯定感が高い女性でも、

 

彼に、雑に、扱われたりとか、

 

傷付けられたりとかを、

 

繰り返されると、

 

自己肯定感が

 

下がって来るんですよね。

 

 

 

生きる気力を失ったり、

 

自己否定を繰り返す...。

 

 

 

 

 

================

 

 

 

 

 

その②

 

「仕事が忙しくて、

 

連絡が取れない、

 

なかなか会えない彼」

 

 

 

仕事が忙しくて

 

なかなか会えない彼

 

右矢印 彼は、あなたよりも、

 

仕事を優先している。

 

恋愛よりも、仕事の

 

ほうが楽しい。

 

 

 

今、付き合っている人と、

 

結婚したいと思うのであれば、

 

別れた方が良い相手

 

ということになります...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

もちろん、会う回数や、

 

連絡頻度で、

 

彼の気持ちを、測ることは、

 

出来ないんですけども、

 

本当に、忙しいだけなら、

 

結婚話も、サクサク進むはずですし、

 

 

 

「なかなか会えなくて、ゴメンね」と、

 

フォローが、しっかりあったりとかね。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

これは、あくまでも、目安ですが、

 

基本的には、週に1回は、会えている

 

というのが、ベスト。

 

 

 

距離的な問題で、

 

1週間に1回も、難しいカップルも、

 

いるでしょうけども、

 

それ以上、間隔が開くのであれば、

 

具体的な結婚の話が、

 

進んでいるかが、重要です。

 

 

 

♣ 両親への挨拶

 

♣ 入籍の時期相談など...

 

 

 

 

 

 

============

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブなカップル に対する画像結果

 

 

 

その③

 

「がんばり過ぎたり、

 

我慢しすぎたり

 

することが多い人」

 

 

 

 

もし、あなたが、がんばって

 

いないと、彼との関係維持が

 

出来ないんです...。

 

という状況なのであれば、

 

別れた方がいい相手となります...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

パートナーというのは、

 

どちらかというと、

 

疲れた時に、

 

会ってホッとするような相手。

 

一緒にいて、楽やなぁ...、と

 

感じるような相手じゃないと、

 

長く続いていけません。

 

 

 

 

 

 

=============

 

 

 

 

その④

 

 

「何かと、彼からの、

 

ダメ出しが多い」

 

 

 

いろんな考え方が、

 

あっていいじゃないですか?

 

それは、もう、価値観の

 

押し付けです!

 

お互いを尊重しあえる

 

関係じゃないと...。

 

結婚生活を続けて行くのは、

 

難しいです...。

 

 

 

 

 

===========

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブなカップル に対する画像結果

 

 

 

その⑤

 

「結婚のタイミングが、合わない」

 

 

 

いくら、彼と相性バッチリで、

 

思い合っていたとしても、

 

お互いの、結婚したいタイミングが、

 

合わないのであれば、

 

これは、結婚できないんですよね。

 

 

 

 

 

==========

 

 

 

その⑥

 

「彼と会っていると、

 

体調を、崩す」

 

 

 

お腹が痛いとか、

 

髪の毛が、抜けるなど...。

 

 

 

 

 

===========

 

 

 

その⑦

 

「彼女よりも、自分の親の

 

味方をする」

 

 

 

 

 

さぁ、いかがだったでしょうか?

 

あなたに、当てはまる項目は、

 

ありましたか?

 

参考にしていただければ、

 

嬉しいです。

 

 

 

最後まで、

 

ご視聴、

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「恋愛自己肯定力LESSON」

33万回視聴・2年前

”好きでも別れた方がいい男性”

より紹介しました。

 

 

 

 

 

 

(筆者の感想)

 

私はこれで、

 

会社を辞めました。ウインク音譜 バレエ

 

 

 

 

 

きゃは!

 

うそつけ! 泣き笑い パンチ!