あ、ども、Bdoです。
それでは、年金老人の筆者なりに、
各項目を、考察して見たいと、
思います...。
① 「好きなこと、趣味探し」。
うっ...!
これについては、
どっちみち、皆さん、
好きなことしか、
行動しないでしょ?
趣味、スポーツ、仕事...。
② 「知識・資格を取得する」。
これについては、就職する会社に、
必要な物だけで良いです。
下手にたくさん、資格、免許をとっても、
取得料、更新料で、あやしげな、
通販資格会社や、公的機関が、
ほにゃららな、だけです...。
とりあえず、普通免許は、持っていても、
じゃまには、ならないと思うが、
車を持つゆとりのない人、
または、首都圏に暮らす人は、
必要性を、感じないかも...?
筆者の場合、年を取ったら、役に立ったのは、
フォークリフトの免許でした。
年齢が、いくつになっても、
重宝がられるのだ...。
できれば、ブルドーザーや、
ショベルカー、クレーン免許なども、
いいですぞ。
きゃは!
Qちゃんは、
資格も、○角も、なしでしょ!
うっ...!
何を言う!
早見優!
③ 「恋愛」。
そんなの、邪魔なだけです。
お金の、無駄遣いです。
何でもかんでも、男性側が、
お金を出すんですから...。
④ 「ある程度の貯蓄」。
うっ...!
これについては、あったほうが良いです。
お金は、いくらあっても、
じゃまになることは無いので...。
きゃは!
Qちゃんは、
「金なし芳一」だもんね!
うっ...!
なんて日だ!
⑤ 「お肌のケア」。
女性は、必要だろうが、
男性の場合は...。
仕事の関係もあるだろうし...。
きゃは!
Qちゃんの場合、
なんと言っても、
もう、40歳すぎたら、
頭髪の心配でしょ!
⑥ 「健康管理」。
うっ...!
コレについては、
暴飲暴食の、筆者は、何も言えませんが、
とりあえず、通販番組の健康食品、グッズを、
全部、購入すれば、健康で、
長生き出来るのでは...?
きゃは!
通販で、購入するのも、
お金が、必要なのよ!
⑦ 「交友関係を広げておく」。
うっ...!
これについても、一昔前までは、
そうだったかも知れないが、
現代は、
少子高齢化、核家族化、ネット時代だ。
終身雇用、年功序列も崩壊して、
パート・アルバイト・外国人ばかりの
収入が少ない時代に、飲みの付き合いや、
冠婚葬祭の、お金が出ていくばかりです。
今は、筆者は、
24H、365日、アメブロ 1本です!
きゃは!
Qちゃん、
その場合、
土日、祭日、GW、年末年始、
「うるう年」は、どうなるの?
=================
備考:この項目は、
2021-4-26
「WORK PORT plus」
”若いうちにやっておくと良いこと7選”
より引用しました。