読者の皆さん、おはようございます。
こんにちは、こんばんは~。
この、挨拶というものは、
”おはよう”だけ、
「ございます」が、付くのだが、
なぜだろうか?
聞くところによると、
業界筋では、
夜でも、挨拶は、
「おはようございます」らしい...。
Why?
きゃは!
そんなこと、
Qちゃんは、
関係のないことでしょ!
うっ...!
今日の公園ですが、
中央では、
ワンちゃん2匹を散歩させてる、
中年男性1名、
北側ベンチには、
昼休み中の、お弁当食べてる、
しろくまか、飛脚か、
カンガルーか、黒猫かは、
わからないが、
運送会社の若手運ちゃんが1名、
西側では、鉄棒などで、
いつも報告している、
公園の遊具を使ってスポーツ
アスレチックしている、老人1名、
東側では、いつも、この時間、
自転車にて、ベンチで、昼寝する
老人、約1名。
次に、若いヤングの主婦が、
育てる育成の意味において、
赤ちゃんにおしゃぶり
与えていたのだが、
反対側の南ベンチを見てみると、
老婆が2人、
おしゃべりを、
していた...。
これが、本当の、
「老婆の休日」
なんちって...。
きゃは!
Qちゃん、
ずいぶん、手の込んだ、
作り込まれた話ね。
完全に、盛ってるでしょ!
うっ...!
ところで、
本日の公園の桜を、
よく、観察してみると、
1枚、2枚と、数えられるような、
スピードで、すでに、
散り始めていました。
毎回、満開と報告していて、
スマホだけに、
すんまほん...。
ところで、
この桜の開花時期というのは、
何か、どうやって予測するのだろうか?
毎年、3月下旬~4月上旬では、あるのだが、
多少前後しますよね?
======================
きゃは!
年中、ダンボール小屋、
無人島1人路上暮らしの、
Qちゃんには、
そんなこと、
どうでもいいでしょ!
きゃは!
だけど、
それでは、
説明して、あげましょう...!
全国には、「標本木」と言うのがあって、
それを観察して、判断しているのです。
でも...、
実はすでに気象庁は桜の開花予想の発表は
行わないことになっています。
気象庁は世間に向けて発表はしませんが、
自然環境のために観測と研究は続けられています。
なお現在は、天気予報関係者などが独自の
高いレベルでの予測をし、発表しています。
DTS(日)=exp{9.5×103×
(一日の平均気温-288.2)/(一日の平均気温×288.2)}
【全国の標本木】
都道府県都市標本木の場所住所
北海道札幌札幌管区気象台札幌市中央区北2条18-2
青森青森地方気象台青森市花園1-17-19
岩手盛岡盛岡城跡公演盛岡市内丸1-37
宮城仙台榴岡公園仙台市宮城野区五輪1
秋田秋田地方気象台秋田市山王7-1-4
山形山形地方気象台山形氏緑町1-5-77
福島福島信夫山公園福島市駒山茨城
水戸旧県庁舎前水戸市三の丸1丁目
栃木宇都宮宇都宮地方気象台
宇都宮市明保野町1-4
群馬前橋前橋地方気象台前橋市昭和町3-20-12
埼玉熊谷熊谷桜堤熊谷市河原町2丁目
千葉銚子陣屋町公園銚子市陣屋町5
東京千代田区靖国神社千代田区九段北3-1-1
神奈川横浜地方気象台横浜市中区山手町99
新潟鳥屋野潟公園新潟市中央区女池南3-1-3
富山富山地方気象台富山市石坂2415
石川金沢地方気象台金沢市西念3-4-1
福井福井地方気象台福井市豊島2-5-2
山梨甲府地方気象台甲府市飯田4-7-29
長野長野地方気象台長野市箱清水1-8-18
岐阜岐阜清水川堤岐阜市加納天神町1
静岡静岡地方気象台静岡市駿河区曲金2-1-5
愛知名古屋地方気象台名古屋市千種区日和町2-18
三重津偕楽公園津市広明町147-1
滋賀彦根地方気象台彦根市城町2-5-25
京都京都地方気象台京都市中京区西ノ京笠殿町38
大阪大阪城西の丸庭園大阪市中央区大阪城2
兵庫神戸市立王子動物園神戸市灘区王子町3-1
奈良奈良地方気象台奈良市半田開町7
和歌山紀三井寺本堂前和歌山市紀三井寺1201
鳥取久松公園(鳥取城跡)
鳥取市東町2島根松江松江地方気象台松江市西津田7-1-11
岡山岡山後楽園岡山市北区後楽園1-5
広島縮景園広島市中区上幟町2-11
山口下関地方気象台下関市竹崎町4-6-1
徳島徳島地方気象台徳島市大和町2-3-36
香川栗林公園高松市栗林町1-20-16
愛媛松山道後公園(湯築城跡)
松山市道後公園高知高知高知公園高知市丸ノ内1-2-1
福岡福岡地方気象台福岡市中央区大濠1-2-36
佐賀佐賀佐賀地方気象台前佐賀氏駅前中央3-3-20
長崎長崎地方気象台長崎市南山手町11-51
熊本熊本古町小学校熊本市二本木4-9-65
大分大分地方気象台大分市市長浜町3-1-38
宮崎宮崎県立総合文化公園宮崎市船塚3-210
鹿児島鹿児島地方気象台鹿児島市東郡元町4-1
沖縄那覇末吉公園那覇市首里末吉町1-3-1
それで、開花時期の、予想については、
大きく、2つの方法があります。
①最高気温累積法
簡単に計算する方法は3月からの毎日の最高気温の
累積し、ある一定の温度に到達した日が開花日と
予測する方法です。
3月に入ってから毎日の最高気温が累計で400℃に
到達した日が桜が開花する傾向にあることを
利用した方法です。
累計気温400℃を基準としていますが、正確には
350℃~400℃の間で桜が開花します。
【最高気温累積法ポイント】
1)3月1日からカウント開始
2)毎日の最高気温を毎日足していきます
3)350℃に近づいたら天気予報をチェックし、桜の開花日を予想
②15℃以上の法則
桜の開花の気温は15℃と言われており、2月1日から
カウントを開始し、15℃以上になる日を1と
カウントする方法。
1は桜の芽が成長する速度で、その1が合計
23~24になった日が開花する日とされています。
【15℃以上の法則のポイント】
1)2月1日からカウント開始
2)15℃以上の日を1とカウント
3)合計23~24となる日が桜の開花日とする。
4)期日が近づいたら、天気予報で開花日を予想
【注意】
・これらの計算方法はあくまで概算なので数日はずれます。
・また、最高気温累積法はこれまでのデータから
400℃以下で開花することや
400℃をはるかに超えて開花したこともあります...。
備考:この内容は、
1017-2-12
「足長パパのブログ」
より引用しました。
====================
おや...?
今日は、なんだか、
いつもと、パターンが、違いますね?
ところで、
またまた、
話は、「もこみち」に、
それますが、桜は1年のうち、
春に、その淡いピンク色で、
私たちの心を、
ウキウキとさせてくれますが、
他の季節の彩りのことも、
考えないといけませぬ。
そこで、たとえば、
梅、ツツジ、
紫陽花など...。
春が桜でピンクだったら、
夏は新緑、
秋は紅葉とか、
365日、考慮しなければ、
なりませぬ、御代官さま...。
きゃは!
Qちゃん、
その場合、
冬と、「うるう年」は、
どうなるの?
うっ...!
そのネタは、もう、
秋田、山形、新潟で、
筆者の心は、ガタガタです...。
ところで、
TVでは、大相撲が終わり、
現在は、MLBとか、高校野球なのだが、
そんな、一日中放送している
わけでは、無いので...。
そこで、昨日TV放送していた
アクション映画、
「エンド・オブ・ステイツ」が、
面白かったので、
もう一度、最初から見ようと思っても、
各種VODでは、有料のものしか無く、
どうしても、鑑賞したい場合は、
レンタルDVDを、
借りてくるしかないのだが、
わざわざ、借りに出かけるのも、
しゃくにさわるし、
面倒くさい、
今日この頃なんです...。
・・・・・・。
あっ! ここで、
ボールペンのインクが、
無くなったので、
今回は、これまで。
し~ゆ~!
おつです。
きゃは!
ホントは、
インク切れじゃなくて、
ネタ切れなんでしょ!
それに、私の記憶では、そのビデオ、
過去に、1回、借りているわよ!
この、大ボケおじいちゃん!