「ベトナムの旅」...その3(最終回) | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

フーコック島で世界最長のロープウェイ、テト前に運行開始へ ...

 

 

【世界遺産の街&世界一のケーブルカー】

 

 

 約8時間の列車の旅を経て、中部の街ダナンへ

 

到着したら、現地のガイドさんと合流。

 

まずは、1時間ほど南に戻ったところある

 

ホイアンへ。ここは、200年以上も前の建物が

 

そのまま残り、歴史情緒溢れている。街その

 

ものが、世界遺産に登録されているほどだ。

 

 

 

 当時は、日本との貿易の玄関口でもあったので、

 

「日本橋」というアーチ型の橋があった

 

りして、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる。

 

散策に、ちょっと疲れたときは、ベトナム

 

コーヒーがおすすめ。甘いコンデンスミルクが、

 

たっぷりと入っていて、とても濃厚な味わいだ...。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトナムで人気のおしゃれリゾートホテル|ホテリスタ

 

 

 

 次はダナン近郊の、バーナーマウンテンへ。

 

標高1,500mの高地で、涼しく避暑地

 

としても有名な場所だ。頂上へは、長さ&

 

高低差世界一で、ギネスブックに掲載されて

 

いる「世界一のケーブルカー」に揺られていく。

 

今夜は、頂上に立つマウンテンリゾート

 

ホテルへ。目の前に広がる爽快な景色を

 

楽しんだら、ふかふかのベッドに横たわり、

 

清々しい空気に包まれながら、ゆっくり休もう...!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界遺産フエ観光|ベトナム最後の王朝が眠る古都|HISベトナム支店

 

 

【王朝の面影と神秘の伝説に触れる】

 

 

 

 目が覚めたら、古都フエを目指そう。ここは、

 

最後のベトナム王朝、グエン朝が置かれてい

 

いた場所。日本で言うところの京都のような所だ。

 

四方を塀で囲まれた、宮殿をはじめ、

 

王朝の面影が、そのまま残っているこの街は、

 

世界遺産にも登録されている。ゆっくりと、

 

散策しながら、美しく荘厳な雰囲気に包まえた後は、

 

電車に乗り込み、一気に首都ハノイへ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベトナム最高峰ファンシーパン登頂とハロン湾ワンナイト ...

 

 

 

 ハノイ名物のフォー(米粉の麺)に、舌鼓を

 

打ち、演奏に合わせて水上の人形を

 

操る「水上人形劇」を鑑賞、その後、ハロン湾

 

での、ワンナイトクルーズへ。ここは、「昔、

 

龍の親子が降り立ち、口から宝玉を吐き出し、

 

敵を蹴散らした時、それらが岩となって

 

海に刺さった」という伝説があり、神秘的で、

 

幻想的な風景が広がっている。約3,000

 

もの岩島が、湾内に散らばるこの湾を、ジャンク船

 

と呼ばれる帆掛け船で、ゆっくり巡る

 

のだ。船内には、個室はもちろん、レストランも

 

ある。古き良き時代の船で、オーバー

 

ナイトを楽しもう...。

 

 

 

 いよいよ旅も最終日。バッチャン村という

 

陶器作りが盛んな村を訪ねたり、ハノイ市

 

内で最後のベトナム料理を味わったり...。

 

まさに弾丸ツアーだが、こういったスピー

 

ディーなトリップもまた、面白いはず。

 

 

2人でベトナム縦断へ、ぜひ...!

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-6-28

発行:A-Works

「地球でデート!

LOVE TRIP DUIDE」

より紹介しました。