タレの準備が、
出来ました!
さっそく、焼いて
行きます...。
・・・・・・。
蒲焼きと、味噌焼き用の
「ウツボ」には、
串を打って、行きま~す!
パチ、パチ...。
火が通ったら、
タレを、塗ります...。
これは、蒲焼き用の
タレです。
こちらは、味噌です!
「ウツボ」と、味噌は、
合うんでしょうか?
・・・・・・。
ご飯が、出来ました!
品数が、多いです。
さっそく、食べたいと、
思います。
いただきま~す!
「辛子浜大根」と、
「ウツボの干物」と、
「ウツボの蒲焼き」と、
「ウツボの味噌焼き」で~す!
・・・・・・。
まずは、一番、シンプルな感じの
「ウツボの干物」を、
食べてみたいと、
思います。
箸で、身が、
むしれるでしょうか?
・・・・・・。
むしれませんでした!
・・・・・・。
このまま、噛み付くしか
ありません!
ご飯と、一緒に、
いただきま~す!
・・・・・・。
美味しいです。
ちゃんと、干物に、
なっています。
前半は、プルッとした感じの、
「ウツボ」って感じが、滲み出て
来るんですけど...、
後半は、「アジの干物」に、
似たような、
干物っぽい味がします!
アジじゃないのに、
「アジの干物」っぽい、
味が、しました!
・・・・・・。
水分が、飛んでいるので、
「ウツボ」の皮が、
苦手な人でも、
食べられるような
感じの皮に、なっています。
塩気も、ちょうど、
美味しいです!
皮が、少し硬めなのですが、
美味しいです。
これは、ご飯が
進みま~す!
・・・・・・。
「浜大根の葉っぱ」も、
いただきま~す!
美味しいです。
辛過ぎないで、
ピリ辛くらいの
味でした。
全体的に甘めの
味付けなんですけども、
そこに、ピリ辛い
感じが来て、
すごく、美味しいです!
・・・・・・。
「蒲焼き」も、
いただきま~す!
脂が乗っていて、
美味しいです。
タレの味も、
バッチリでした!
タレと、「ウツボ」が、
よく合います!
すごく、プリプリして、
「ウツボ」って
感じがします。
・・・・・・。
「味噌焼き」も、
かぶりつきま~す!
濃いめの味噌味と、
「ウツボ」が、合って、
美味しいです!
・・・・・・。
ちょっと、味噌を、付け過ぎた感が、
あるので、
若干、とりま、取りま~す。
・・・・・・。
味噌の味も感じるし、
「ウツボ」の味も、
感じま~す!
みりんを入れたのですが、
ちょっと、甘めの感じがするのですが、
「ウツボ」と合って、
美味しいです!
・・・・・・。
チリ、チリ、チリ
(パソコン本体の音)
・・・・・・。
ご飯、おかわりです。
・・・・・・
こうして、たくさんの、
「ウツボ」と、浜大根を、
食べました。
ごちそうさまでした。
今日は、「ウツボ」を、
たくさん食べて、
お腹、一杯に
なりました!
・・・・・・。
全部、美味しかったんですが、
特に、干物が、
「ウツボ」の味と、
干物っぽい味と、
塩気が合わさって、
すごく、美味しかったです!
干物は、予想以上に、
美味しかったです。
「辛子浜大根」も、
すごく、美味しく、
出来ました!
「浜大根の葉っぱ」は、
食べやすいので、
いろんな料理に、
合いそうな気がします...。
また、見つけたら、
摘んで来たいと、
思います...。
ご視聴、
ありがとうございました!
備考:この内容は、
「わっさむbox」
5.6万回視聴・20時間前配信
”巨大ウツボが釣れたので捌いて
いただきます!保存食も大量!”
より紹介しました。