「九官鳥作戦」
誰もやってこない、山奥の森。
そこに小屋を建てて、1人の男が住んでいた。
郵便も、新聞も配達されないし、電気がないから、
テレビやラジオを、楽しむことも
出来ない。しかし、その男は「さびしい」とも、
「退屈だ」とも言わず、ずっと、鳥たちを、
相手に暮らしていた...。
しかし、静かな生活を、のんびりと味わって
いるのではない。実は、悪いことを
企んでいたのだ...。
男が、飼っていたのは、
たくさんの九官鳥だった。
研究して、特別に作ったエサを
やって育てたため、普通のに、比べて頭もよく、
飛ぶ力も強かった。その鳥たちに、毎日、
男は、熱心に訓練を施した。
それは、こんな具合だった。
「いいか。教えたとおり、1羽ずつ
順番に、やってみせろ!」
と、男は命令し、小屋の中で待つ...。
すると、まもなく、ドアに、コツコツと音がする。
鳥がやってきて、くちばしの先で、たたいた
ためだ。ドアを開けると、鳥は、中へ入ってきて、こう言う。
「さぁ、おとなしく、ダイヤモンドを渡せ!
そして、俺の左足に付けてある袋に
入れろ! 手むかいしたり、捕まえようとするな!
そんなことをしたら、右足に
つけてある小型爆弾を投げるぞ!
そうなれば、お前たちは、こっぱ微塵だ!」
何度も練習を、繰り返すうちに、
九官鳥たちは、次第に、上達してきた。男は、
満足そうに、うなずいた...。
「うまくなったぞ。町の家々に、飛んで行って、
その通りにやればいいのだ。さぁ、
行け! そして、また、ここに戻ってこい!」
この命令で、何羽もの、九官鳥は、
町のほうへと、飛び立って行った。それを、見送り
ながら、男は、つぶやいた...。
「町の連中は、さぞ、驚くだろう。
なにしろ、真っ暗な鳥の強盗が、突然、
現れるのだから。この作戦を防ぐ方法は、
無いに決まっている。パトカーは、道のある
ところしか走れないから、追いつけっこない。
ヘリコプターの音を聴いたら、木の枝に
隠れるよう、鳥たちに教えてある。
レーダーでは、他の鳥との見分けが
つかないはずだ」
胸を踊らせて待っていると、
九官鳥たちは、次々と帰ってきた。足につけた
袋を調べると、どれにも、光り輝くダイヤが
入っている。見事に成功したのだ。
すべては、順調だった。しばらく続けると、
大きなカバンは、ダイヤでいっぱいに
なった。男は、大喜びだった...。
「あぁ、こんな山奥で、長い間、苦心した
かいがあったというものだ。これで、
俺も、大金持ちになれる。これからは、
どんな贅沢な生活もできるのだ。さて、
町へ出かけて、ダイヤを売るとしよう...」
男は、九官鳥を逃してやり、
笑いながら、山を下りた。そして、昔の仲間を
尋ねて相談した...。
「ダイヤを、処分したいのだが、
手伝ってくれないか?」
「ダイヤですって? まさか、ふざけて
いるんじゃないでしょうね!?」
「もちろんだとも。ほら、こんなにある。
うまく売りさばいてくれたら、分け前を
やるよ」
と、男は、カバンを開け、得意がった。
だが、その仲間は、なぜか、首を振った...。
「しかし、どうもね...」
「どうしたんだ? そんな気乗りしない
顔をして...?」
あなたは、今まで、どこに行っていたんです。
ニュースを知らないんですか? しばらく前に、
ダイヤは、人工で、大量生産できるように
なりました。それで、作りすぎて、値段も安く
なり、今では、子どもの、おもちゃぐらいにしか、
売れ口は無いのですよ!」
山奥で暮らしていた男は、そのことを、
少しも知らなかったのだ...。
備考:この内容は、
令和3-4-30
発行:(株)KADOKAWA
著者:星新一
「きまぐれロボット・
九官鳥作戦」
より紹介しました。