「わっさむbox」”1人で楽しむ正月休み!魚釣りと収穫とダブルソース!”... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 年が明けて、2023年になりました。

 

 

明けまして、

 

おめでとうございます!

 

 

 

「白菜」です。

 

 

 

今日は、、少し早いですが、

 

白菜を収穫したいと思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

スパッ!

 

 

 

この辺りから、切りたいと、

 

思います。

 

 

 

スパッ!

 

 

 

思ったよりも、スパンと、

 

いきました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こうして、畑の白菜を

 

収穫して行ったのでした...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

白菜は、ていねいに、

 

土を落として行きます!

 

 

 

洗いました!

 

次に、これを3cm幅くらいに切って、

 

いきま~す!

 

 

 

私は、白菜の、この

 

白いところが好きです。

 

 

 

なので、葉っぱが、ダメになった

 

白いところも、ちゃんと、

 

残しておきました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日の漬物の、

 

メンバーです!

 

 

 

ゆず

 

唐がらし

 

塩こんぶ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まずは、白菜を、塩でもんで、

 

水気を出していきます!

 

 

 

塩で、もんだら、カサが

 

減ったので、

 

2つの容器に入れて、

 

重石を乗せておきます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

次に、白菜が水気を

 

出している間に、

 

他のものを準備します。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

唐がらしを調理用ハサミで切る。

 

ゆずの皮をむいて、短冊切り。

 

ゆずの身を、しぼって果汁を出す。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

私の左手の握力は、

 

19kgぐらいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

白菜から、水が出てきています...。

 

これを、ジップロックに入れたら、

 

3袋になりました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

これに、先程の準備したモノを、

 

いろいろ、入れていきます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部、入れたので、もみます!

 

グシャ、グシャ、グシャ!

 

ざっと、もみました!

 

 

 

漬物完成!

 

出来ました。

 

漬物、食べ放題です!

 

 

 

これを、冷蔵庫で、

 

保管しておきます...。

 

 

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

 

 

 

その日の夜、

 

海にやって来ました!

 

風は、少し出ているようです。

 

 

 

「生イキくん・ツインパック」

 

 

 

今日も、カゴ釣りで、

 

魚を狙います!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

セット、出来ました!

 

今年はまだ、

 

何も釣れていませんが、

 

何か、釣れてほしいです!

 

 

 

ヒュ~ッ!

 

ゴォ~ッ!

 

 

 

あっ 浮きが少しプカプカ

 

不思議な動きをしています。

 

完全には、沈みませんでしたが、

 

一旦、巻いてみたら、

 

エサは、残っていました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ビュ~ッ!

 

ビュ~ッ!

 

ビュ~ッ!

 

 

 

こうなったら、

 

どんどん投げて、

 

撒き餌のエキスを、

 

浸透させていきます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

あっ! 沈みました! ダウン

 

沈みました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん? あれ?

 

「アジ」です。

 

アジが、釣れました!

 

大きさは、これぐらいです。うお座ハッ

 

 

 

これなら、食べごろサイズでは、

 

ないでしょうか?

 

 

 

これは、持って帰れるんじゃ、

 

ないかと思います...。

 

 

 

○▲□$!

 

 

 

締めました!

 

 

 

 

ジップロックに、入れました。

 

 

 

まだ、いるかも知れないので、

 

どんどん投げて、

 

2匹目のアジを、

 

狙いたいです。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

あっ、また浮きが沈みました! ダウン

 

あ~っ、重い、重い、重い!”

 

 

 

やった~!

 

1匹目より、大きいアジが、

 

釣れました! イルカハッ

 

 

 

・・・・・・。

 

ビュ~ッ!

 

ヒュル、ヒュル、ヒュル...

 

 

 

 

次の魚を狙います!

 

 

 

これは、今日は、

 

「アジパーティー」が、

 

出来るかも、しれません!

 

 

 

はしゃぎたいところですが、

 

静かにしたいと、思います。

 

 

 

・・・・・・!

 

 

あっ! 3匹目のアジです! うお座 うお座 うお座

 

ビュ~ッ!

 

ヒュル、ヒュル、ヒュル...

 

 

 

【...途中省略...】

 

 

 

帰宅しました...。三毛猫 黒猫

 

 

===============

 

 

 

翌日。

 

 

 

全部で、9匹のアジが、

 

釣れていました!うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座うお座

 

 

 

今日は、この4匹を料理したいと、

 

思います。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

アジの、お刺し身

 

出来ました!

 

 

 

冷蔵庫に入れて、

 

冷やしておきたいと、

 

思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

次に、白菜の漬け物を、

 

取り出して、お皿に、

 

盛り付けます!

 

 

 

「クロ」> ミャ~オ!

 

ミヤ~、ハァ、ハァ、ハァ~! 黒猫

 

 

 

さっきから、「クロ」にすごい、

 

アピールされています。

 

何か、主張があるようです。

 

どうやら、「クロ」は、

 

小腹が、空いたようです!黒猫

 

 

 

きゃは!

 

かわいいね! お母さんラブラブ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「アジフライ」を、作って行きます!

 

 

 

小麦粉

 

天ぷら粉

 

玉子たっぷりです。

 

 

 

アジが、大きくて重いです!

 

 

 

わ~っ! 大きいです。

 

 

 

こちらのアジフライ。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ピチッ、ピチッ!

 

パリッ、パリッ!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日の、料理が、

 

出来ました!

 

 

 

白菜の漬物

 

アジフライ

 

そして、アジのお刺し身です!

 

(プラス 白米と、味噌汁 麦茶)

 

 

 

============

 

 

 

 

 

さっそく、食べたいと、

 

思いま~す。

 

 

 

今日は、「イカリ ウスターソース」と、

 

「キューピー タルタルソース」の、

 

ダブルソースで、食べたいと

 

思います。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まず、アジフライに、

 

ウスターソースをかけて、

 

その上から、タルタルソースを

 

かけて...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

うっ! これは、

 

美味しいのではないか!?と、

 

たくさん、かけました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わ~っ!

 

豪華です!

 

 

 

何か、バーガーに、挟まっていそうです!

 

 

 

あっ! 崩れそうです。

 

大き過ぎて、美味しいです!

 

 

 

カリッ、カリッ!

 

2つのソースの味が、

 

しっかり出ています!

 

 

 

どちらも、美味しいです!

 

 

 

ダブルソースは、大成功でした!

 

 

 

味は、なんだか、ハンバーガーに、

 

はさまっているフライみたいな風に、

 

たぶん、タルタルソースの力だと、

 

思いますけど、

 

そんな感じがします...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

持つと、くずれそうなので、

 

ご飯に、乗せました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ここで、白菜の漬け物を、

 

いただきます!

 

 

 

ムシャ、ムシャ...。

 

 

 

白菜は、すごくサッパリしていて、

 

揚げ物と、合います!

 

 

 

ゆずの風味を、すごく感じて、

 

すごく、爽やかです!

 

 

 

おや?

 

ここで、白米が、1杯目、

 

なくなりました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「復活!」

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

次は、お刺し身を、

 

食べたいと思います...。

 

 

 

今年、初めての、

 

アジのお刺し身を、食べます!

 

美味しそうです。

 

食べます!

 

 

 

・・・・・・。

 

パク、パク

 

 

 

美味しいです!

 

 

 

アジフライは、温かかったけど、

 

お刺し身は、冷たいので、

 

その冷たさを、より感じます!

 

 

 

「これは、間違いない!」という、

 

いつもの脂が乗ったアジの味です。

 

 

 

ワサビと、醤油と、

 

すごく合って、

 

すごく美味しいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ここで、白菜を、いただきます。

 

 

 

ムシャ、ムシャ

 

 

あっ、これは?

 

漬物とも、合います!

 

 

 

ゆずの、サッパリ感と、

 

アジの味が、すごく合います。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

食べました。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

新年から、アジが、

 

たくさん、釣れたので、

 

「アジ定食」を、たくさん、

 

食べることが、出来ました!

 

 

 

畑の白菜の漬物も、

 

ゆずの風味が、しっかりしていて、

 

とても、美味しかったです!

 

 

まだ、たくさん、残っているので、

 

これから、少しずつ、

 

食べたいと、思います...。

 

 

 

ご視聴、

 

ありがとうございました!カエル

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「わっさむbox」

16万回 視聴 1ヶ月前 配信

”1人で楽しむ正月休み!

魚釣りと収穫とダブルソース!”

より紹介しました。