89歳、毎日のタイムスケジュール...♣ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

石神井公園太極拳 に対する画像結果

 

 

 朝は、6時に起床します。朝食を軽く済ませて、そして遅くても

 

7:10には家を出て、太極拳の会場、石神井公園へ向かいます。

 

歩いて20くらいかかるでしょうか? 太極拳が始まるのが7:30。

 

1時間ほど行なって8:30頃、終了します。晴れ 虹

 

 

 

 それから、太極拳の仲間と一緒に石神井公園を散歩します。

 

大きなテーブルのあるベンチに座って、30分ほどおしゃべりすることも。

 

70代の方々ばかりで、65歳くらいの方もいらっしゃるかな?

 

みなさん、若いですよ。私から見れば(笑)。以前は、ひとりか2人だった

 

んですけど、最近は仲間が増えました。おばあちゃん おばあちゃん おじいちゃん バレエ ランニング

 

 

 

 おしゃべり意外にも、草花の写真を撮ったり、それをツイッター

 

投稿したりもしています。空気がすがすがしい公園では、

 

そんな風にゆっくり過ごしています...。やしの木

 

 

 

 家に戻るのは10時頃。それから部屋の掃除をして、お風呂に

 

入ります。私は、夜に入浴はしません。東日本大震災以降、

 

お風呂は朝に決めました。地震で停電になったら、動きが取りにくく

 

なってしまう。だから、夜は避けているんです。まぁ、暇人だから、いつに入ったって

 

いいんですけど、朝風呂は気持ちがいいでしょ。同時に洗濯機を

 

回すこともあります。温泉 デニム セーター Tシャツ

 

 

 

 

 

 

 

bts に対する画像結果

 

 

 

 入浴中は、脱衣所に置いてあるCDプレーヤーで音楽を聴いたり

 

もします。昔から、「さだまさし」さんが好きなんです。最近は、BTSに

 

もハマっています。全メンバーの名前もきちんと言えるほど。そんな

 

BTSが聞きたい時は、iPoneを脱衣所まで持っていって

 

曲をかけたりも。年寄りのやることじゃないから、ちょっと

 

恥ずかしいんですけど(笑)。ランニング ランニング ランニング ランニング ランニング ランニング ランニング音譜

 

 

 

 

 そうこうしていたら、もうお昼です。昼食を食べて2時くらいに

 

なると、契約している動画配信サービス ”NETFLIX” で、

 

大好きな韓国のドラマを観て、夕方まで楽しみます。テレビ カブト 銃 ナイフ

 

 

 

毎月1000円しない定額で、見放題なので安心です。そのあと、

 

新聞を取っていないため、テレビで番組表を確認し、夜に放映される

 

スポーツ番組の予約をするんです。スポーツは、ジャンルにかかわらず、

 

 

 

何でも大好きなので、できる限り観ています。夕食の準備はそれから。

 

NETFLIXを、切りのいいところで終えて、取り掛かるので、

 

時間はまちまちかな? 準備には1時間くらいかけます。サッカー バスケ スノボ ボクシング ラグビー 卓球

 

 

 

 食べ始めるのは6時半ころ。そのあたりで、イギリスにいる娘から

 

LINE電話がかかってきます。向こうは、朝の9時か10時くらい

 

なんですよ。夕食をとりながら、飲みながら、いつも20~30分は

 

しゃべっていますね。日本 カレー PC イギリス

 

 

 

 夕食後は、録画しておいたスポーツ番組を見ます。東京

 

オリンピックの間は、ずっとテレビにかじりついていたほど、スポーツ観戦が

 

好きです。昨日は、北九州で開催されていた新体操を見ていまし

 

たね。あとは、ツイッターを見たり投稿したり、という感じです。

 

 

 

 

 

 

 

女子新体操 に対する画像結果

 

 

 

 夜9時になったら、必ず、ニュースを見ます。その間に5~6分程度、

 

自己流の簡単なストレッチ&体操をします。首や肩を回したり、

 

スクワットみたいに中腰の姿勢を保ったり。肩が凝るのはイヤだから、

 

脚を骨折なんかしたら寝たきりになって大変だから、転んでも

 

軽症で済むようにね。毎日少し、コツコツと...。バレエ 筋肉

 

 

 

 

 

 実は私、3年前に転んでいるんです。石神井公園内を歩きながら

 

写真を撮っていて、木の根っこに、つまずいてしまって。倒れたときに

 

別の根っこで、みぞおちの肋骨を折ってしまいました。カメラピリピリやしの木 ガックリ

 

 

 

 それは、1ケ月

 

かからないで治りましたが、脚の骨だったら寝たきりになって

 

しまいますから。最近は、背骨とか腰骨とかの、圧迫骨折の話題も耳に

 

入ってきますよね。これをやってしまうと、背中が曲がったり

 

腰が曲がったりして、杖やシルバーカー(手押し車)が必要になる。

 

 

そうなるのが怖いから、自分で鍛えているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ニュースが終わり、10時頃には、ベッドに入るようにしています。ふとん1ふとん2ふとん3 zzz

 

入ったらすぐに眠くなってきますから、、本を読んだりとか、スマホを

 

いじったりすることはありません。ストレッチのおかげで、

 

よく眠れています。

 

 

 

 この歳で、8時間睡眠は、多すぎるかしら?

 

でも、ぐっすり眠れることにも感謝なのです...。おばあちゃん ラブラブ 星空

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2022-10-25

発行:宝島社

著者:大崎博子

「89歳、ひとり暮らし。

お金がなくても幸せな日々の作りかた」

より紹介しました。