「愛の不時着」「イカゲーム」「赤い袖先」ヒットドラマのロケ地へGO!...その3(最終回) | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

チャンドックン に対する画像結果

 

 

【”赤い袖先”のロケ地へGO!】

 

 

「昌徳宮」(チャンドックン)

 

 

世界遺産にも登録されて

いる観光スポット

 

 

 1話でドクイムが子役からイ・セヨンへと

 

替わったシーンや、7話で、英祖と

 

イ・サンが釣りをする場面などで登場

 

したのが「昌徳宮」にある後苑。1405年に

 

建てられた後、火災で消失するが、

 

1611年に光海君により再建。1997年には、

 

ユネスコ世界文化遺産に登録

 

されている。自然が残る後苑は、挑戦

 

第3代王・太宗の時に造られたもの。

 

 

 

「雲が描いた月明り」など数多くの時代劇に

 

登場している・・・。

 

 

 

================

 

 

 

 

 

 

 

龍仁大長今パーク に対する画像結果

 

 

「龍仁大長今パーク」

 

多数のロケ地として

使用の時代劇セット場

 

韓国最大規模のオープンセット場

 

 

 劇中に何度も登場する王の宮殿の外観をはじめ、多くのシーンが撮影

 

された韓国最大規模のオープンセット場。三国時代から朝鮮時代まで、

 

時代ごとの町並みや家屋が再現されており、「恋慕」「太陽を

 

抱く月」など、数々のヒット作がここで撮影されている・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

================

 

 

 

 

ムンギョンセジェオープンセット場 に対する画像結果

 

 

「聞慶セジェオープンセット場」

 

朝鮮時代を再現した数々の施設が!

 

 

 7話で、兄と会っていたドクイムを、サンが目撃するシーン

 

などで登場。KBSが高麗時代を背景に描いた時代劇ドラマを

 

撮影するために建設され、その後、朝鮮時代のセットに衣替え。

 

 

時代背景や身分に合わせた家屋構造や暮らしぶりなどを反映した

 

多数のセットがある・・・。

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2022-3-15

発行:(株)東京ニュース通信社

「絶対ハマる!

おうち時間を楽しむ

韓国ドラマ」

より紹介しました。