「インデペンデンス・デイ」の紹介...♧ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

インデペンデンス・デイ : 作品情報 - 映画.com

 

 

「インデペンデンス・デイ」(1996年)

 

ホワイトハウス粉砕シーンに全米が熱狂!

 

 

 

 ある日、世界の主要都市に空を

 

覆うばかりの巨大なUFOが飛来。 UFO UFO UFO 地球

 

交信を試みるも反応はなく、

 

そればかりか突如として、一斉に放たれた

 

ビームにより地球は崩壊の危機を

 

迎える。

 

 

 

 難を逃れたアメリカ大統領、 アメリカ

 

ユダヤ人の科学者、空軍

 

所属の黒人パイロット、アルコール中毒の

 

親父らは、それぞれ家族を守るために

 

サバイバルを繰り広げる。

 

 

 

 やがて集結した彼らを中心に世界中の ドンッ ドンッ 飛行機 飛行機 飛行機

 

人々が結束し宇宙人に宣戦布告。

 

折りしもその日は独立記念日。人類の UFO UFO UFO 

 

独立をかけ最後の戦いが

 

はじまる・・・。

 

 

 

 

 

今夜!『インデペンデンス・デイ』エクステンデッド版、地上波初 ...

 

 

 

 アメリカでは公開時、『スター・

 

ウォーズ』(77年)を想い起こさ

 

せる熱狂、と称されるほどに劇場

 

内が興奮に包まれた。

 

 

 

「Size dose matter」(デカさが正義)との ロケット ロケット ロケット

 

キャッチ・コピーは同監督の

 

『GODZILLA』(98年)に付されたものだが、メラメラ恐竜くんハッ

 

この映画においてもビジュアル・

 

インパクトの大きさこそが

 

勝った原因だろう。

 

 

 

 公開半年前に巨大な

 

UFOがホワイトハウスを粉砕する UFOUFO UFO UFO UFO 

 

特報が上映されると、観客の間では

 

「あの映画はなんだ?」と話題 びっくり 驚き ポーン びっくり キョロキョロ 笑い泣き

 

になり(タイトルは出ず『ID4』

 

の文字のみ。以降、このスタイルが

 

他の映画でも、度々踏襲されて

 

いる)、その後、徐々にスケール・アップ

 

された映像が予告編として

 

公開されブームを作っていった・・・。UFO UFO UFO ドンッ 飛行機ハッ

 

 

 

 この手の映画の場合、たいていは、

 

「予告で出尽くす」場合が多い

 

のだが、さらにド派手な展開が本編

 

内に待ち受けているという、

 

まさにドデかい映画だったわけだ。カメラ 笑い カチンコ 映画

 

 

 

 空中線をはじめとするアクション以外

 

にも細かなネタが豊富で、とり

 

わけエリア51をめぐる大統領と補佐官 お父さんはてなマーク おじいちゃんムカムカ

 

のマヌケなやりとりや、ウィル・

 

スミスがエイリアンを素手で

 

仕留めるなど笑えるシーンも多い。 パックハッ ランニングパンチ!

 

もっとも、オチに当たる部分の非科学性

 

を許せないSFファンは多い

 

だろうが、SF愛ゆえに先人の功績

 

を称えるあのオチを手放せなかった、

 

とも考えられまいか...?

 

 

 

 

 

7月4日は人類の独立記念日…ウィル・スミスの出世作 ...

 

 

 

 作品の骨格はH・G・ウェルズの

 

小説「宇宙戦争」をなぞった

 

実質リメイク作。 タコ UFO

 

 

 

 とはいうものの

 

「宇宙人の襲来」に為す術もなく

 

壊滅状態に追いやられるものの、

 

意外な弱点によって敵が”自滅”

 

するというプロットこそ同様だが、

 

本作では地球人の努力・根性・

 

創意工夫によって”殉滅”する点が UFO UFO ロケット ドンッ ドンッ 飛行機 飛行機 

 

新しい。

 

 

 

 これをアメリカ人が主導する

 

こともあり好戦的とのレッテル

 

を貼られもしたが、ここでの

 

”アメリカ”とは決して”アメリカン・

 

スピリット”のほうだろう・・・。アメリカ アメリカ アメリカ アメリカ アメリカ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに監督のローランド・

 

エメリッヒは敗戦国ドイツの出身。 ドイツ

 

『スペースノア』(83年)という

 

低予算映画の成功でハリウッドに

 

ヘッドハントされた、SFオタクだ。 地球 富士山 

 

 

 

 

 

 

インデペンデンス・デイ:リサージェンス』は1996年大ヒットSF ...

 

 

 

 以降の作品への影響力も半端

 

なく、本家の1人であるはずの

 

ジョージ・ルーカスまでもが対抗心

 

からか、『スター・ウォーズ/

 

ジェダイの復習 特別編』(97年)の パック ピエロ 猿 

 

クライマックスの空中戦シーンでCGの

 

戦闘機を増やしまくり、結果、

 

『ID4』そっくりな見た目に

 

なってしまっている・・・。 UFOUFOUFO ドンッ 飛行機飛行機飛行機

 

 

 

備考:この内容は、

20112-8-21

発行:洋泉社

「洋泉社MOOK

~異次元SF映画100~」

より紹介しました。