Q太郎の雑学ブログ... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

「アカデミー賞には、賞金がない」

 

 

 映画界の最高峰アカデミー賞。

 

受賞したら、さぞ、たんまりと賞金がもらえると、

 

思っている人もいるかも知れない。

 

 

 

 しかし、アカデミー賞には賞金が

 

いっさい出ない。オスカー像が贈呈

 

されるのみ。

 

 

 

 それでも、受賞後は、作品の興行収入に

 

多大な影響を及ぼし、受賞者も一躍

 

スターに・・・。

 

 

 

 受賞後の契約金やギャラは

 

桁違いに増える。賞金をもらえなくても、

 

相当の利益が舞い込んでくるのだ・・・。$ $ $ 

 

 

 

 

 

==================

 

 

 

 

 

 

「オリンピックの金メダルは銀製である」

 

 

 世界の頂点を極めた者だけが、手にする事ができる金メダル。

 

中でもスポーツ選手にとって、

 

オリンピックの金メダルは、最高の栄誉である。

 

 

 

 この金メダル、じつは純金製ではない。

 

それどころか、基本的には銀メダルとおなじ

 

銀製なのである。

 

オリンピック憲章には、金メダルは、銀製で 6g以上の金張り、

 

もしくは、金メッキを施すよう記されている。

 

 

 

 これに則って、金メダルを作った場合、

 

金の部分は、銀の約1/15の質量

 

しかないことになる。

 

純金製にしない理由は単純で、金の相場は、銀の100倍と、

 

言われており、莫大なコストが、かかってしまうからだ。

 

 

 

 少しさみしいような気もするが、

 

夏大会で300種目以上あるオリンピック。

 

金メダルも、それだけ必要になるわけで、

 

開催国の経済的負担に、配慮した規定なのである・・・。札束 札束 札束 

 

 

 

 

 

=================

 

 

 

 

 

13日の金曜日ジェイソンいらすと に対する画像結果

 

 

『13日の金曜日』のジェイソンは、

 

1度もチェーンソーを使っていない。

 

 

 

 1980年に、シリーズ第1作目が公開された、アメリカのホラー映画

 

『13日の金曜日』といえば、○人鬼ジェイソンが、特徴的な仮面を

 

かぶって、チェンソーを振り回すシーンを思い浮かべる人が多いかも知れない。

 

 

 

 しかし、実は、ジェイソンは、作中で、1度もチェーンソーを使ったことはない。

 

それどころか、逆に、ヒロインにチェーンソーで、襲われているのだ。ピエロ ハッ

 

 

 

 チェーンソーを武器にしているのは、1974年公開の、別のホラー映画

 

『悪魔のいけにえ』に登場する○人鬼レザーフェイス。

 

 

 

レザーフェイスは、被害者の皮膚から作った人のマスクをかぶり、

 

チェーンソーに、人○解体を、働くのだ。パック ハッ

 

 

 

 この2作品の影響を受けたオマージュや、パロディ作品が数多く

 

作られたため、

 

勘違いされるようになったのだ・・・。宇宙人くん おばけくん ハッ

 

 

 

 

 

==================

 

 

 

 

モーニング娘武道館コンサート に対する画像結果

 

 

「日本武道館でのコンサートは、赤字になりやすい」びっくりはてなマーク

 

 

 

 日本武道館でのコンサートは、アーティストなら、誰しもが、

 

憧れる舞台。しかし、ここでコンサートを行うと主催者側は、

 

赤字を負うことになるという。バレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエ

 

 

 

 それは、客席数に対して、会場使用料や、舞台設備にかかる

 

費用が、他の会場よりも高いため。ボーリングドンッ ランニング

 

 

 

 3日の公演で、1日9000人が入場する場合、1席が

 

5000円だとすると、売上は、約1億3500万円。ダーツドンッ ランニング

 

 

 

 しかし、舞台装置、武道館使用料など、

 

必要とされる経費は

 

約2億円が相場。泣き笑い 笑い泣き 大泣き 笑い泣き

 

 

 

つまり、収支は赤字である。それでも、武道館

 

公演をするのは、

 

『日本武道館コンサート』と、いう

 

箔がつくからである・・・。ギタードラムマイク音譜 ボクシング 卓球 お母さんハッ指差し

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2013-12-17

発行:(株)アントレックス

制作:(株)シーマ

「THE 雑学 KING」

より紹介しました。