足元に、「オキアミ」を落とします・・・。
・・・・・・?
!!
かかった!
おーっ! 力強いです。
一瞬、何が、かかったか、
わかりませんでしたが、
「ゴンズイ」です。
これは、ぽっちゃりした感じの、
食べごたえのある「ゴンズイ」では、ないでしょうか?
私は、「ゴンズイ」が好きなので、
「毒針」に気をつけて、持って帰りたいと思います。
この場所で、毒針を外してしまうと
他の釣り人や、動物に刺さるので、
「Ziploc」に入れて、クーラーに入れて、
大事に帰りたいと思います。
・・・・・・
そぐにまた、何かが、かかりました。
また、ゴンズイです!
このあたりは、「ゴンズイ棚」が、
あるのでしょうか?
これも、クーラーに入れておきます。
あっ!
3匹目も、「ゴンズイ」です。
細心の注意を払って、
クーラーに入れておきます。
・・・・・・
5匹目の「ゴンズイ」が連れました。
これも、〇〇太って美味しそうです。
その他の魚も狙ってみましたが、
釣れなかったので、
食べる量としては、十分なので、
今日は、これで、自宅したのでした・・・。
=================
翌朝・・・。
冷えた「ゴンズイ」です。
全部で、5匹釣れました。
大きさは、ちょうど、私の手の平サイズぐらいです・・・。
背中から、「毒針」が、
飛び出しています。
「毒針」は、この背ビレのところと、
左右の胸ヒレの合計3箇所に付いています。
根本から切り落とします・・・。
ニャ~オ!
危険なので、猫は、「台所立ち入り禁止」に
してます。
この「毒針」は、ゴミ収集車の人達にも
刺さらないように、厳重にガードして
捨てたいと思います・・・。
3枚に降ろしました。
3匹は、炭で、「蒲焼き」にします。
だんだん、身が縮んできました。
タレを、塗っていきます。
身がボロボロにくずれて来ました・・・。
予想外の展開です。
・・・・・・
天ぷらも2匹、揚げていきます。
おいしそうに、揚がっています。
天ぷらのほうが、身もボロボロにならず、
おいしそうです。
お茶碗に盛り付けます。
ゴンズイの身は、きめが細かいです。おいしそうです。
ウナギほど、ジューシーという感じでは、
無いのですが、
なんだか、渓流の魚みたいに、
身が、一切のパサパサ感が無いです・・・。
味が染みて、美味しいです。
おコゲが、おいしいです。
天ぷらも、いただきます!
すごい、ふわふわで、
身が、トロけて、なくなった感じです。
これは、ビックリです!
えっ?
揚げたからなのか、
「ゴンズイ」の身と油が、
トロっとして、あっという間に、
身がなくなってしまう感じです。
ゴンズイもキスの天ぷらに負けないくらい
美味しいです!
これは、オススメです。
あ~、山盛りです!
==============
私は、「ゴンズイ」の塩焼きが、好きなのですが、
より「ゴンズイ」らしさを感じられるのは、
塩焼きだと思います・・・。
でも、カバ焼きも、文句なく美味しいです!
ナマズが、「木綿豆腐」だとしたら、
ゴンズイは、「絹豆腐」です。
天ぷらは、外側が、サクサクで、
中は、ふわっとして、トロっとして、
美味しいです・・・。
「ゴンズイ丼」・・・「ゴン丼」の身は、
量が少し足りなかったけれど、
「ゴンズイパーティー」大成功です!
・・・・・・
こうして、1人「ゴンズイパーティー」は、
幕を閉じたのでした・・・。
===================
備考:この内容は:
2022-9-8 配信
”わっさむbox” 11万回視聴
「田舎で1人釣り暮らし・
危険な魚はキス天に勝る
とも劣らぬ味だった!」
より紹介しました。
(Q太郎の感想)
あの~、Q太郎の町内でも、
「毒」の強い隣人たちから、村八分、
ゴミ屋敷、立入禁止扱いされています。
いつも3枚目に見られて、もう、
頭が、クーラー、クーラーです。
人数が足りず草野球に借りだされても、
うまく「天井フライ」を処理できず、
お手揚げです。もう、身も心も、いつも
ボロボロです。
やっぱり、頭が「トロい」からなのでしょうか?
みんなからは、「バカ」が、焼きが回ったと、
思われています・・・。