ワンちゃんに質問です...♪ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

かわいいラブラドール に対する画像結果

 

 

(質問)

 

イヌが満足する食事量とは?わんわん

 

 

ちゃんと食事を与えているのですが、

 

いつももっとほしがります。

 

食事の量が、足りないのでしょうか?馬

 

 

 

 

 

 

 

かわいいラブラドール に対する画像結果

 

 

 

(回答)

 

 

  代表が、昔いたスタッフから聞いた話で、こんなのがあるぞ。しっぽフリフリ

 

 

 

 そのスタッフが、バイトをしていてたペットショップに、4ヶ月齢ちょっとの

 

ラブラドールがいた。

 

 

 

 ある日、自分のケージの鍵が、かけられてないことに

 

気づいた。これ幸いとばかりに、そのラブラドールがケージから抜け出すと、

 

そこは、ペットショップの店の中、イコール、食べ物の宝庫ってわけよ。犬

 

 

 

 商品のドッグフードが、たくさん置かれている。お腹も空いているからって、

 

まずは1kg袋のドッフフードを破り、ペロっと平らげてしまった。

 

 

 

 このラブラドールが、通常、一日にもらっている量は、400gだから、すでに

 

2日半分を、お腹に入れちまったことになるな。馬

 

 

 

 さらに、「う~ん、いつもより食べたみたいだけど、まだいけるぞ」

 

ってな具合で、2袋目に挑戦したんだ。これも見事に完食し、終点のない

 

食欲列車は、さらに突き進んで行ったのであったってわけよ。しっぽフリフリ

 

 

 

 次の朝、お店にやってきたスタッフはビックリ! そのラブラドールは

 

4袋目まで手を出し、いや口を出し、その半分で力尽き、「参りました」

 

って感じで、お腹をパンパンにして横たわってたんだってさ。その様は、

 

満足しているのか、苦しんでいるのか、わからない状態だったそうだ。パグ

 

 

 

 

 

かわいいラブラドール に対する画像結果

 

 

 

 つまり、イヌは、適正量の何倍ものフードが食べられるってこと。

 

 

 

 イヌには、満腹中枢うってやつがないって人もいるけど、それは間違いだ。

 

満腹中枢はある。ただ、満腹中枢つていうのは、血糖値が上がったときに、

 

あるいは、物理的に、お腹がパンパンになったときに、

 

「もう食べたらあかんよ」、

 

「それ以上食べたら危険よ、健康に悪いよ、そうなっても知らんよ!」

 

って指令を出す。チワワ黒

 

 

 

 でも、イヌの食べ方は、基本的に早食いだから、血糖値が上がる前に、次々と

 

ワンコそば状態で 食べられてしまうってわけだ。トイプードル

 

 

 

 物理的に、お腹がパンパンになるっていうのも、かなりの量を食べないと

 

いけない。おいら達イヌのお腹は、想像以上に膨れるからね。知っているだろう?

 

イヌの皮ってタルタルなのよ。お腹の皮なんて、人間とは違って、

 

ビヨ~ンって伸びちゃうんだから・・・。わんわん

 

 

 

 ま、そんなわけで、飼い主さん。いくらイヌが食べたがっていても、

 

適正量以上の食事は与えないでおくれよ。あっという間に、肥満になっちまう

 

からさ・・・。

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-4-20

発行:成美堂出版

著者:西川文ニ

「もしも、うちのワンちゃんが話せたら・・・」

より紹介しました。