時代劇映ってはいけないシーン... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

時代劇に見えてはいけないもの に対する画像結果

 

 

 読者の皆さん、おはようございます。

 

いつも、「いいね」「コメント」

 

「ちゃんねる登録」「高評価」

 

ありがとうございます。

 

昨日はお疲れ様でした。

 

さわやかに目覚められましたか?

 

それでは、今日のブログ始めます。

 

===============

 

 

 

おっと~! この「籠かき」

 

背景に、電車の架線のようなものが、

 

映っていませんか!

 

 

 

きゃは!

 

Qちゃん、

 

「加護亜依」ちゃんに、知らせなきゃ!」泣き笑い バレエ バレエ マイク音譜

 

 

うっ・・・!

 

まさに、超特急の「籠屋」さん

 

だったのでしょうか?新幹線

 

 

 

 

 

 

時代劇に見えてはいけないもの に対する画像結果

 

 

うっ・・・!

 

こちらの時代劇では、

 

赤ちゃんの紙おむつが、映り込んでしまっていますね。

 

これは、しまった、しまった、島崎和歌子。

 

これは、「ロリエ」なのか、「ソフィー」なのか?

 

 

 

きゃは! いやらしいわね!

 

Qちゃん、それは、女性用よ! あんぐり パンチ!

 

 

 

うっ! めんご、めんご!

 

じゃ、このおむつは「ライフリー」なのか、

 

「アテント」なのだろうか?滝汗

 

 

 

きゃは!

 

それは、大人用紙オムツでしょ!歩く おじいちゃん おばあちゃん

 

Qちゃん、

 

暑さのせいで、「オムツ」じゃなくて、

 

「オツム」まで、おかしくなったのかしら?

 

Qおじいちゃん、そろそろ、病院に帰る時間ですよ~! 滝汗予防接種 看板持ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時代劇に見えてはいけないもの に対する画像結果

 

「武士の一分」にて、こちらも後ろに、

 

電柱が見えますが・・・。

 

殿! 殿中でござる! 殿中でござりますぞよ! ポーンチーン サンタ

 

 

 

きゃは!

 

あほくさ!

 

そもそも、だいたい時代劇は、

 

そのおとんどが、映画村撮影所内で撮影されるのだが、

 

屋外ロケの場合は、できるだけ、送電線など、

 

人工物のない場所が選ばれるはず。

 

誤って写り込んでしまったこの場合

 

あとで、画像処理するんじゃないの?指差し

 

 

 

 

時代劇映ってはいけない に対する画像結果

 

 

お~と!この中国の時代劇は、

 

堂々とエアコンの室外機や、ペットボトルが

 

映っていますね。ポーン

 

 

 

きゃは!、エアコンだけに、

 

クールな場面ね。ニコニコ

 

 

 

時代劇に見えてはいけないもの に対する画像結果

 

 

最後は、「暴れん坊将軍」から・・・。

 

あれれ? 江戸時代にサングラスは、いいのかな?ムキー

 

 

 

 

きゃは!

 

ファンサービスの、観光客じゃないの? キメてる

 

 

 

時代劇映ってはいけない に対する画像結果

 

 

うっ・・・!

 

これは、将軍の趣味なのだろうか?

 

それとも、新しいSF時代劇かな?

 

西野カナ?

 

倉科カナ?笑い泣き

 

 

 

きゃは!

 

きっと、

 

「甘えん坊将軍」なのよ!指差し