優れたところがありながら、
疎んじられている人がいる。
欠点だらけでも、好かれている人がいる
ラ・ロシュフーコー
できるだけ早く結婚することは、
女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいることは、
男のビジネスである。
バーナード・ショー
われわれが、広々とした自然に
これほどいたがるのは、
自然が、われわれに関して
なんら意見をもっていないからである。
ニーチェ
生活はすべて次の2つから
成り立っている。
したいけど、できない。
出来るけど、したくない。
ゲーテ「格言と反省」
世の中に、
無神経ほど強いものはない。
勝海舟
過去も 未来も 存在せず、
あるのは、現在という瞬間だけだ。
トルストイ
人が踊るときは、一緒に踊れ
ドイツのことわざ
親切は、社会を結びつけている
黄金の鎖である。
ドイツのことわざ
有益な言葉は、飾り気のない口から
出ることが多い。
シラー
年を重ねただけで、人は老いない。
理想を失うとき、初めて老いる。
サミュエル・ウルマン
女性の運命は、
その愛される量の、いかんにある。
エリオット
ウェディングケーキは、この世で最も
危険な食べ物である。
アメリカのことわざ
ものが変わるのではなく、
われわれが変わるのだ。
ソロー
忠言は、耳に逆らうも、
行動するに益あり。
良薬は口に苦けれど、病に役立つ。
司馬遷
知恵のあるものが情熱を示さないのは、
恥ずべきことだ。
慎重でなければならないが、
消極的であってもならない。
ヴォルテール
備考:この内容は、
2012-7-1
発行:(株)アントレックス
「もうダメだ!と思ったら読む本」
より紹介しました。