夏の花・花言葉「アジサイ」...♥ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

あじさい に対する画像結果

 

「アジサイ」

 

花言葉:移り気、冷淡、辛抱強さ

 

 

 晴れ間のなかなか覗かない梅雨時、アジサイの涼やかな花色は灰色の

 

空に、ひときわ鮮やかに映えます。別名のハイドランジアは、

 

「水の容器」という意味で、西洋でも雨の似合う花として、されているようです。

 

 

 

 

 

セイヨウあじさい に対する画像結果

 

「セイヨウアジサイ」

 

 

 

 

 

 庭木や歩道の脇などで、よく見かける。小さな花が球状になった

 

セイヨウアジサイは、ヨーロッパで、品種改良された日本原産のアジサイを逆輸入

 

したものです。

 

 

 

 

 

ガクあじさい に対する画像結果

 

「ガクアジサイ」

 

 

 

日本古来のガクアジサイは、額縁のように周囲に花をつけ、

 

セイヨウアジサイとは、また違った静謐(せいひつ)な美しさがあります。

 

 

 

「移り気」の花言葉は、色が開花してから時間が経つにつれて変化することから、

 

「冷淡」は、花色の印象から来たものです。

 

「辛抱強さ」は、

 

「移り気」の花言葉を矛盾しますが、アジサイの花期が長いことからきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-1-4

発行:(株)ナツメ社

発行者:田村正隆

監修者:国吉純

「想いを贈る 花言葉」

より紹介しました。