女子バレー第3戦 日本VSドミニカ共和国 を観戦して・・・。 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

新生、真鍋ジャパン 

第3戦 日本VSドミニカ共和国

を観戦して・・・。

 

何と言っても、荒木絵里香さんと、

 

木村沙織さんの、W解説が、とってもステキだ!

 

 

 

きゃは! Qちゃん、

 

そこ? 指差し

 

 

 

だって、東レアローズと、

 

全日本時代からの、仲良し、先輩、後輩コンビだから、

 

ごく、ごく、自然な会話が、聞かれるからだ。

 

 

きゃは!

 

Qちゃん、

 

完璧な、えこひいきだね。泣き笑い

 

 

 

ところで、試合後半の方で、

 

ほんの少し、ワンポイントで、

 

ピンチサーバーとか、

 

ピンチブロッカーとか、

 

途中、少ししか登場しない選手がいるが、

 

実は、

 

 

 

通常の、国内リーグ戦では、

 

大活躍の、チームのエースばかりなのだ。

 

 

 

きゃは!

 

Qちゃん、

 

それ、誰のこと? 指差し はてなマーク

 

 

 

うっ・・・!

 

また、ドミニカの、

 

ペーニャが決めた!

 

 

 

もう、いや!

 

こんな、生活!

 

 

 

きゃは! Qちゃん、

 

全然、

 

かかってないわよ!泣き笑い

 

「ペーニャ」と、「もういや」?

 

 

 

うっ!

 

それにしても、

 

中田久美ジャパンの時は、

 

なにか、重々しい雰囲気があったのだが、

 

 

 

この、新生、真鍋ジャパンは、

 

なにか、選手たちが、

 

のびのびと、プレーをしているのが、

 

感じられる。

 

 

 

きゃは!

 

Qちゃん、

 

それは、

 

みんなが、

 

心では、

 

感じていても、

 

決して、

 

口に出しては、

 

言けないことよ!悲しい

 

 

 

れれれ?

 

今大会の、ネーションズリーグから、

 

少しルールが変わったのだ。

 

 

 

① テクニカルタイムアウトが

 

8点、16点から、 12点に。

 

 

 

② タイムアウトは、

 

1セット、2回から、1回に。

 

 

 

③ コートチェンジが、

 

セットごとに交替から、

 

コートチェンジなしに。

 

 

④ 新キャプテンには、背番号3番

 

「古賀紗理那」ちゃんだ。

 

キャプテンとしての、自覚ある発言と、実力の

 

伴った、

 

かねてより、

 

「木村沙織 2世」と呼ばれてきた、

 

「さりな3」の、キャプテンシップが、

 

今後に、大いに、期待できるだろう。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

以上、それぞれ変わったのだ。

 

コートに、こだわりがある選手には、

 

メリットが、あるかも知れないのだ。

 

 

 

木村沙織さん> あの~、え~と、

 

私は、ライト側のコートのとき、

 

ライト(照明)が

 

気になるので、

 

やりにくかったです。

 

代々木体育館が・・・。お母さん

 

 

 

きゃはは!

 

「レレレのおじさん」か!指差し

 

 

 

 

 

 

 

うっ・・・! それにしても、

 

ガラッとメンバーが変わった、

 

新生、真鍋ジャパン、

 

お~と! ここで、

 

「しまむら」だ!ポーン デニム スカート セーター Tシャツ エプロン

 

 

 

きゃは! 婦人服か! 泣き笑い

 

 

 

しまった、

 

しまった、

 

島崎和歌子!笑い泣き

 

 

 

きゃは!

 

Qちゃん、

 

そろそろ、やめて!悲しい

 

 

 

女子バレーボールが、目がハート 

 

理解できない 真顔

 

読者の皆さんも 不安

 

いるだろうから。キメてる

 

 

 

うっ!

 

そこ? ポーン  笑い泣き ゲロー ウインク デレデレ チーン!? バスケ