思考あるところに悩みなし...その2 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

【悩みを軽くするコツ②】

 

 

思う通りにならないときには、考え方を変えること。

 

 

 

 上司が、好いてくれない。子供が、父の日に、花やカードをくれた

 

ことがない。配偶者に文句ばかり言われる。試験に失敗。こういう

 

ときには、1人、くよくよすることがある。

 

 

 

 

 

桜アップ に対する画像結果

 

 

 こういう不幸感の原因は、「人は、私の欲するとおりに、行動すべき

 

である」との、考えにある。「私も、絶えず上司の、気にいることを、している

 

わけではない。」「私も、子供の授業参観に行っていない。」「私は、

 

配偶者の欲求を絶えず満たしているわけではない。」「私も、自分の基準に

 

パスしないボーイフレンドを拒否してきた。」と、考えることである。

 

 

 

 

 

端午の節句 に対する画像結果

 

 

 思うとおりにならないと、決して快適ではない。しかし、先の例の

 

ように、考え方を工夫するくせを付けると、いらいらや、自他嫌悪が現象

 

する。考え方を工夫するには、エリスの論理療法にふれることを

 

すすめたい・・・。

 

 

 

 

備考:この内容は、2006-10-1

発行:PHP研究所

「PHP 10月号

特集 頑張ってる人の こころの休日」

「思考あるところに悩みなし」

著者:國分康孝

より紹介しました・・・。