【1回15分程度を、何回かに分けて遊んでほしい・・・】
子猫や、若い猫は、遊ぶのが大好き。
お腹を見せて 「ニャ~ン」と、遊びに誘われれば、いつでも、
遊んであげたいけれど、いったい、1回に、どのくらい遊んで
あげれば、猫は満足するのだろうか?
猫の狩りは、短期決戦。チーターなどの、狩りを見ればわかる
ように、獲物を追って、瞬間的に、猛スピードで走るが、長距離を
追いかけて、走りはしない。
同じように、猫の遊びも、それほど、長時間飛んだり、跳ねたり
しなくてもいい。
だいたい、猫は、1回15分くらいで、満足すると言われている。
2回に長い時間、遊んであげるより、1日に何回か、ちょっとずつ
遊んであげるほうが、猫にとっては、うれしいようだ・・・。
【ニャンポイント・アドバイス】
猫とイヌ、どっちが賢い?
結論から言うと、個体差の
問題はあるものの、犬と猫の知脳
レベルに、それほどの差はない。
イヌは、芸を覚えるのに、猫が
覚えないのは、頭が悪いのでは
なく、リーダーに従って行動する
イヌと、自分のしたいように行動
する猫との、習性の違いが、
そうさせるだけのこと。
はっきり、データ化はされていないが、
脳の構造や、発達の度合い
から考えると、だいたい猫は、
1歳半~2歳児くらいの知脳を
持っていると考えられる。
思ったより、いろいろなことを
理解するようだ・・・。
備考:この内容は、平成22-6-30
発行:(株)日本文芸社
監修:竹内徳知
「面白いほどよくわかる ネコの気持ち」
より引用しました・・・。