ブログだって女が勝ち組... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba

 

「中川翔子 ブログ」

 

 

 タレント、有名人ブログでは、男性ブロガーに比べ、女性ブロガーの

 

ほうが、熱く沸騰しています。

 

 

 

 自然界に習って、この国でも、男性が衰弱しているからです。

 

バブル崩壊で、自信を失った男性は、”OTOKODIKARA”

(オトコヂカラ)も劣化させてしまったのでしょう。ほら、草食系の流行とかさ。

 

 

 

 一方、!ONNADIKARA”(オンナヂカラ)は、どうでしょう?

 

 

 

”ONNADIKARA”とは、・・・

 

 男性が”こいつと○○○したい”と思うスイッチ(からだ、顔、ムード、

 

ことば、匂いetc.)。

 

 

松居一代の離婚バトルに新展開 エステティシャンの女性が松居を提訴!? (2017年7月8日) - エキサイトニュース

 

「松居一代 ブログ」

 

 

 スイッチの数が多い女性ほど、ONNADIKARAは、高いと

 

されてきました。

 

 

 

 ONNADIKARAは、男が中心だった時代に、男のために

 

つくられた、女性を計る物差しです・・・。

 

 今どき、バッカじゃないの!と、思われるでしょう。

 

 

 

 

 

 相変わらず、お父さん週刊誌のグラビアには、「そそるからだ」、の女性

 

(ONNADIKARA系)が、登場しています。

 

 

 

 たしかに、以前は、グラビア女性の、そそり度が、雑誌の売れ行きに影響

 

したこともありました。しかし、それはまだ、ネットがなかった過去のこと

 

です。あらゆる裸が、ネット上に、反乱する今日、時代錯誤となって

 

しまった過去の遺物です。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

「ハイヒールモモコ ブログ」

 

 

【おんなの時代と雑誌右矢印ブログ】

 

 

 バブルの崩壊、失なわれた10年、20年・・・ 30年?

 

 この経済変動で、もっとも変わったことは、”お金を使うのは女性”・・・

 

に、なってしまったことです。

 

 

 

 広告はごく、一部をのぞいて、圧倒的に女性に向けられて発信されて

 

います。

 

 

 

 自動車やパソコンのカタログから、パフォーマンススペック、

 

データ数値などの、男性的な価値観は隅に追いやられ、色や形の”カワイ~イ”

 

がメインになりました。

 

 

 

 

「松嶋尚美 ブログ」

 

 

 女性タレントのカテゴリーを例に見ると、ボン、キュッ、ボーンの

 

そそるボディのタレントは、「男の財布から、金を引き出す魔女」です。

 

 

 

 一方の小顔、ベビーフェイスの”可愛いチカラ”の高いタレントは、

 

「女に金を使わせる妖精」と言えます。

 

 

 

 女性タレントになるには、いろいろなルートがある中で、最近は、女性誌

 

モデル出身が主流になっています。

 

 

 

 女性誌モデルは、各種のメディアや企業とのコラボに、ひっぱりだこです。

 

それは、同性から、お金を集める力を持っているからです。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

えびちゃん - エビちゃん大好きブログ

 

「エビちゃん ブログ」

 

 

 雑誌が手がけた読者モデル、専属モデルというプロデュースの結果、

 

かわいいに敏感な女性読者たちの、お手本になります・・・。

 

 

 

 

 

 エビちゃんの場合、「エビちゃんが着れば、売り切れ」という」伝説が、

 

残るくらい。読者は、律儀な購買行動に、走ってしまうのです。例えば、

 

カニちゃんの人でも・・・。

 

 

 

 

 その波がそのまま、個人のブログへと移りました。読者は、女性誌の

 

発売を待つまでもなく、気になるタレントのブログで、

 

「展示会、いってきましたぁ・・・。こんなの買ったよ~」

 

などの雑誌には真似できない、タイムリーな情報を手に入れることが

 

できる時代なんです・・・。

 

 

 

備考:この内容は、2010-11-22

発行:(株)データハウス

著者:花輪如一とブログ探検隊

「この芸能人がすごい」

より in your heart しました。