鈴木忠男さんとBMW R100RS...その2 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

1978年BMWR100RS.100S.100/80/7.60/7日本語カタログ - メルカリ

 

【2台の100RS】

 

 鈴木さんのプレスライダー業は、かれこれ

20年近く続いた。とにかく、ハードな日々

 

だったと振り返る。しかし、ハードだったわりに

は、無事に勤め上げられたのは、慎重な運転を

 

信条としていたからだとも言う。

 

 

 

 「毎日、よく走ったもんだと、我ながら感心した

ね。最高に走ったのは3ケ月で1万kmという

 

ペースで、それが10年間も続いた。あとは

それでも、年間、最低3万kmは走っていたから、バイク

 

は、常時2台以上はないと、仕事にならな

かった。修理中も休めなかったから・・・」

 

 

 

 NSUを、一時3台持ったのも、そのためだった

という。1台は、スペアにして、もう1台は

 

サイドカーにして遊び用としていた。

 

 

 

 鈴木さんは、一時サイドカーに凝った時期が

ある。前記のR50やR69Sに乗っていた頃だ。

 

とにかく、仕事から趣味までバイク、バイク、

バイクの、日々を送っていた・・・。

 

 

 

 さて、そろそろ、今回の主役であるBMWR100

RSの話をしなければならない。

 

 

BMW R100RS】まだまだ遠く走ってみよう。大人でも旅に出よう。ーRIDE76より - LAWRENCE - Motorcycle x Cars  + α = Your Life.

 

購入したのは'83(昭和58)年。

 当時、BMWがフラットツインの生産を

 

止めるのではないか?という情報が飛び交ったこと

がある。鈴木さんも、

 

最後になるかもしれない

と思い、この100RSを

 

迷うことなく買った。

 

 

 

しかも、この時、同じ100RS

を、もう1台、合わせて

 

2台の新車をいっぺん

に購入しているので

 

ある。2台購入したのに

は、理由があった。

 

 

 

 年齢が40代に入った

ていた鈴木さんとして

 

は、残るバイク人生を

20年と踏んでいた。60歳

 

までということだ。で、

1台のバイクを新車

 

からなら、10年は乗れる

だろうから、20年乗るためには、

 

2台が必要に

なるという、いたって

 

単純な答えからだった。

 

 

 

 結局、20年近く乗り

続けているのは、そのうちの

 

1台だけ。気になる

あとの1台は、いまだに

 

新車のまま、保管されているそうな・・。

 

 

 

 バイクに乗るのを60歳までと思っていたよ

うだが、それも今のところ、まだまだ降りそうな

 

気配は感じられない・・・。

 

 

 

 とにかく、バイクに限らず鈴木さんは、常に

10年先を見据えて

物事を決めているという。

 

 

M-BASE エムベース | カワサキWの誕生から終焉まで

 

 そうそう、もう1台の新車のままの100RSが、

気になるので聞いてみた。

 

 

 

「10年目で乗り替えるつもりだから、もう

いつおろしてもいいと、思っているんだけど、

 

今、乗っているのが、ぜんぜん壊れてくれないんで、困って

るんですよ(笑)。還暦を迎えたとき、おろ

 

そうかな?と思ったけど、別な考えがあって

見送った。もちろん、時々、エンジンはかけて

いるけどね」。

 

 

BMW R100RS】まだまだ遠く走ってみよう。大人でも旅に出よう。ーRIDE76より - LAWRENCE - Motorcycle x Cars  + α = Your Life.

 

 今、乗っている100RSが、毎日の足として、欠かせない

1台となって久しい。

 

というより「年間稼働

330日」というペースを

 

ほとんど変えずに20年

も続けていれば、

 

これこそ『生活に蜜着して

いるバイク』といえる。

 

 

 

 雨の日、寒い日を

問わず、毎朝、出掛けるとき

 

には、何のためらいもなく

100RSのエンジンをかける。

 

これほど、バイク

と人の密接な関係を

私は、ほかに見たことがない。

 

 鈴木さんの100RSは

36万8000kmを超えて

 

いた。実に驚異的な数字

である・・・。

 

 

備考:この内容は、昭和53-12-16発行

八重洲出版 「MOTOR CYCLIST」より

紹介しました・・・。