世界を変えた10人の科学者・北里柴三郎... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

□NEWS 日医・横倉会長、新千円札の北里柴三郎に「大変喜ばしい ...

 

 「北里柴三郎」(1853~1931)

 

 北里柴三郎は、日本が生んだ世界的な細菌学者。熊本に生まれ、熊本医学校

を経て東大医学部を卒業。34歳の時、ドイツに留学する。

 

 

北里柴三郎記念館 | 一般財団法人 学びやの里 木魂館

 北里は、細菌学の世界的権威コッホのもとで、ドイツ滞在4年目から、

 

破傷風菌の研究を始める。その研究によって、血清療法の基礎を固め、北里の

名は世界に知られることになった。北里はその功績によって、1901年、第1回

ノーベル賞候補に挙げられたが、受賞には至らなかった。

 

樋口一葉の面白ネタ・写真(画像)の人気まとめ【タグ】 - ボケて ...夢占い】札束の夢の意味9選|見つける・もらう・拾うなど状況 ...

 40歳で帰国した北里は、日本にも伝染病研究所を作ろうと計画していたが

先輩学者のねたみと嫉妬にあって困窮した。その窮状を救ったのは、福沢諭吉

だった。福沢は、自らの土地を提供、資材を投げうって、北里を所長とする

私立伝染研究所を建設する。

 

北里研究所とは - コトバンク

 これが実を結んで、北里は、1894年、世界で長いあいだ●の病として恐れ

られてきたペスト菌を発見。さらに1897年には、新入所員である志賀潔に

よって、赤痢菌が発見された・・・。

 

 

 

備考:この内容は、2020-6-1 青春出版社 話題の達人倶楽部 編

「科学のネタ大全」より紹介しました・・・。