Q太郎的解釈「羅漢さんの日めくりカレンダー」 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥
















 1日 あるがままに生きる ないがままに生きる







Q太郎> お金があるときは、パチンコに行って、

無一文の時は、野菜を近所の畑から...




ギャル> こら! こら!







 2日 感謝と笑顔があれば 幸せは向こうからやってきます









Q太郎> パチンコ店の看板に「幸せをつかむために必要なこと。

それは、はっきり言って『運』です!」




ギャル> きゃはは!

Qちゃんの、バ~カ!










 3日 まっすぐな木はまっすぐ使え 曲がった木は曲がったまま使え









Q太郎> ちょっと走ってくるね。



ギャル> どうして?



Q太郎> だって、曲がった松の木は、

柱にゃならん・・・。

走らにゃならん。




ギャル> きゃはは! 

あほくさ。










 4日 道に迷ったおかげで たくさんのいい人に会えたなあ









Q太郎> これって、ナビが古いせいだろ?







 5日 ゆるす母 ゆるさない父 その中で子はまっすぐ育つ









Q太郎> ゆるすもなにも、

分かれろ、切れろは、芸者の時に言う言葉...。




ギャル> きゃはは!

寛一、お宮か!












 6日 泣くときは泣いて渡れ 涙枯れれば 見えなかったものが見えてくる









Q太郎> うぇ~ん!

泣いているのに、涙が出ないよ~。




ギャル> きゃはは!

松田聖子か!










 7日 自分が変わらなければ 相手も変わらないよ









Q太郎> いつも、会社とカラオケ喫茶&居酒屋で、

いじめられているQ太郎にとって、

この言葉は、理解不能です...。




ギャル> きゃはは!

Qちゃん、

嫌なら、いつ辞めてもいいのよ!










 8日 履き物を揃えなさい 手を合わせてから食事をしなさい それだけでも家庭の中が整ってきます









ギャル> きゃはは!

ゴミ屋敷のQちゃん、聞いてる?




Q太郎> うっ・・・!











 9日 がまんがまん ここはがまんだ どんなながい雨もいつかやむ





 



Q太郎> あの~、

産まれたときから、Q太郎は、

いまだに雨なんですけど?




ギャル> きゃはは!

蕾のまま枯れてくQちゃんには、

関係のない言葉ね。




Q太郎> うっ...!









 10日 いまが幸せと思わないと 一生幸せになれないよ









Q太郎> 昨日も居酒屋で、

ママがウーロンハイ5杯も飲んで、

チャージ代が、プラス500円で...くそ!






ギャル> きゃはは!

それじゃ、Qちゃん、

いまが幸せじゃなくて、

ママが幸せだね。










 11日 善いことでもまわりをよくみてやりなさい 本当のことでも相手のことを考えて言いなさい









Q太郎> そうそう!

みんな、Q太郎のこと、露骨に批判しすぎなんだよ!




ギャル> きゃはは!

Qちゃんもね!




Q太郎> うっ...!









 どうでしょう。いい言葉ありましたか。この日めくりには、お坊さんなどの絵と、この言葉の英語訳がついています。墨で書いた字とほのぼのとした絵が、心にじんわりと染み入ってきます。荒了寛という方の作品です。それではまた。






備考:この内容は、





http://mjccjk.at.webry.info/200901/article_5.html




エスカルゴのスポーツ・読書日記


「羅漢さんー毎日毎日心のひめくりー」より紹介しました。