もうろく爺さん | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

(サブタイトル:


プラス思考とマイナス思考)




鳩時計が目覚ましを知らせてくれた・・・。



Q太郎> もうろく爺さんだって!



ギャル> Qちゃん、「もう、6時さ!」と


教えてくれたのよ。








職場の朝礼の当番が回ってきた・・・。



Q太郎> うっ・・・!


どうして、アルバイトなのに


朝礼の順番が、まわってくるんだ?




ギャル> Qちゃん、そこは、


みなさ~ん、おはようございま~す。


8/13(木)久しぶりの雨ですね。


今日も、一日元気に、交通安全に努めましょう・・・、


でいいじゃない?





(関連検索)



女性に比べて男性は孤独になりやすい?




Q太郎> 人間は、元々、一人で生まれてきて


一人で死んでいくものです・・・。




ギャル> Qちゃん、人間は一人では生きられないものよ。


みんなと助け合って、いかなきゃ。





(会話の相手)


家族・親族

友人・知人

近所の人

職場の同僚や元同僚

商店などの店員

医療・福祉・教育関係の専門家

電話相談の相談員

その他


このままでは熟年離婚も!?





Q太郎> もうとっくに、離婚して


配偶者、子どももいません・・・。




ギャル> Qちゃん、私がいるじゃないの!






(関連検索)


①自由な時間をもてあます

 やるべき目的や目標が明確な仕事で費やす時間が大半を占めていた生活から一転し、自由な時間を与えられることで、その時間をどう使えばいいか見出だせない、また趣味や目的をもった時間を上手に使えず、ひたすら家にこもってしまう人もいます。




Q太郎> 元々、定年前から


Q太郎は、自由な時間がたっぷりありました・・・。




ギャル> ふ~ん、Qちゃん、


自由でいいね。





②家庭内に共通の話題がない

 職場では通用した価値観や肩書も定年後はただのイチ個人に戻ることで、これまでの言動が他人に受け入れられないケースもでてくるでしょう。肩書きがなければ、人と上手に会話できないという人もいるかもしれません。




Q太郎> 家族がいないから、


家庭がありません・・・。



ギャル> 自由でいいですね。


それとも、元カノのミカちゃんとヨリを戻す?





③職場での価値観や肩書きが通用しない

 家族との時間が増えることで、今まで知らなかった家庭事情を目の当たりにすることも。仕事中心で普段から家族とのコミュニケーションが少なかった男性であれば、妻や子供から疎まれる存在になっている、なんてこともあるかもしれません。それは家族との会話をより一層億劫にさせ、共通の話題を見出だせず、何を話したらいいか分からないという状況に追い込むことにもつながります。




ギャル> Qちゃん、元々、肩書無いじゃん!







④地域になじめない

 定年後は、「職場」から「自宅周辺」が活動拠点になります。地域コミュニティーに上手に溶け込めるかどうかも重要なポイントになってきます。近所づきあいや地域活動など積極的に外との交流を図れないと自宅にこもりがちになってしまいます。




Q太郎> もともと、なじんでいません・・・。




ギャル> Qちゃん、これから、


町内会とか、老人クラブに入りなさいよ。





⑤収入が減る

 退職金や年金の支給があっても、定年前に比べれば収入は減ることが予想されます。一方、医療費や介護など、思わぬ出費がかさむのもこの年齢。金銭的な余裕がないと思うと内にこもりがちになり、孤独を煽ることにもつながります。

自○に発展してしまうケースも

 日本では98年以降、12年間連続で自○者が3万人を超えています。この中で割合が高いのが50代、60代です。原因は人それぞれでしょうが、もし、失業(退職)や、生涯未婚、熟年離婚、家庭不和などの様々な状況からもたらされる社会的孤独が、自○にまで追い込んでしまう要因のひとつだとしたら、非常に残念なことです。




Q太郎> 金は天下の回りもの・・・。





ギャル>  あはは! Qちゃん、


カラオケ喫茶のママが相手してくれるのは、


金のあるうちだけよ。









【Aさんの場合】 アルバイトで働き、社会との繋がりをつくる



Q太郎> 配達のアルバイトはしてるけど、


誰とも、会話しません・・・。




ギャル> Qちゃん、まあまあ、


地域貢献よ。


社会奉仕の精神が大切なのよ。






【Bさんの場合】 家賃収入を得ながら、趣味をとことん楽しむ。




Q太郎> 僕も、FXで副収入を考えようかな?




ギャル> Qちゃん、


パチンコも宝くじも、勝てないんだから、


ギャンブルはやめときなさい!





【Cさんの場合】 趣味を楽しみながら、体力づくり




Q太郎> Q太郎は、無趣味です・・・。




ギャル> きゃはは!


Qちゃんの場合、カラオケとブログがあるじゃない?




Q太郎> 神様、仏様、アメーバ様・・・。ラブラブ




【Dさんの場合】 ボランティアに参加し、人脈づくり




Q太郎> Q太郎の場合、アスペルガー症候群、サヴァン症候群で、


人間嫌い・・・対人恐怖症なんです・・・。









ギャル> でも、Qちゃんの場合、


他人より秀でたものが、


何も無いじゃん!
















Q太郎> うっ・・・!


やっぱり、今日も、この展開か・・・。