夕方6時、最近通い始めた
カラ屋に入ったら、
なんと、カウンター8人満席だった。
このお店では、お遊びで採点方式を
採用しており、Q太郎が
「これが本当のゴルフだ:吉幾三」79点
隣の70代の親父は、演歌
何を歌っても90点台後半だった・・・。
Q太郎> あの~すいませんが、
お上手ですね。
僕は、このお店しか知らないのですが、
他にもいろんなお店に行かれるんですか?
良かったら、その他のお店を紹介していただけませんか?
隣の親父> おい、あんた、それはここでは言えないな。
この店に対して失礼だろ!
Q太郎> あっ、いえ、別にどうしても教えて欲しいと言う訳じゃなくて
会話のきっかけに訊いてみただけですよ。
ごめんなさい。
隣の親父> そりゃ、ほかにも通っているさ。
だいたい、5~6軒だよ。
通う店の数は。
今日もここが2軒目さ。
この後も、もう一軒行くのさ。
Q太郎> あの~さっきから伺ってると、
90点台連発で、とってもお上手なんですけど、
何か大会に出て見えるんですか?
隣の親父> いや、大会には出てないが、
教室で習っているんだよ。
ポップスは点数が伸びないんだよ。
高得点を狙うのなら、やはり演歌。
しゃくり、声量、こぶし、ビブラート・・・。
CDで録音されている歌い方は、あれはダメだよ。キミ!
あれは、何度聴いても飽きないような歌い方なのさ。
だから、カラオケで、CDとおなじ歌い方をしても点数は上がらないのさ。
まず、楽譜を見ながら、CDを何回も聴いて、
そのあと、カラオケボックスで、精密採点で音程を正確に覚えること。
何回も練習するんだよ。
それで、音程の部分に関してはOKなんだから、
後は、自分で個性を色付けしていくんだよ。
お腹の中心に力を集中して、
腹の底から声を出すのさ。
「腹式呼吸」 知ってるかい?
Q太郎> はい、そうなんですか・・・。