毎日、500本以上も流れるテレビのCM。
ランダムに流れていると思われがちですが、
実は視聴者にとって、「よくないこと」を
連想させないよう、タブーとされている順序があります。
★お酒のCMの後に、車のCMを流さない。
(解説)
これで飲酒運転をあおることなど、
考えなさそうですが、・・・。「念には念を入れる」テレビの
鉄則に従い、お酒から続く車のCMを放送しない
ようにしています。
★赤ちゃん用の粉ミルクのCMは自主規制されて
います。母乳で育てることが理想という考えから
来ているとか・・・。
★生理用品には、CMソングを使用しない取り決めが
あります。理由は、「子どもが歌うことにつながるので
好ましくない」ため・・・。
★原付スクーター以外のオートバイのCMは
自主規制されています。暴走族が社会問題となったときに
取り決められ、その名残りです・・・。
備考:この内容は、2011年5月5日発行
マイウェイ出版「TVで放送できない裏雑学王」より紹介しました。