ファミコンをつなぐとTVの映りが悪くなる? | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥


 最近、どうもテレビの映りが悪いとお嘆きの方はけっこう多いのではなかろうか?


アンテナをあちこち動かしてみてもダメで、



「このテレビ、もうオシャカかなぁ?」



と思ってしまったり・・・。






 だが、ちょっと待ってほしい。 もしやTVに


ファミコンを接続していないだろうか? それはアンテナの


せいではなくファミコンをつないでいるからなの


かもしれない。




 ある電機メーカーによると、TV映りが悪くなる


原因でいちばん多いのが、ファミコンの接続だという。




 なぜファミコンはTVをダメにするのか?



問題は、ファミコンの電波にある。ファミコンが出す電波、


あまり知られていないがとてつもなく多く、なんと放送局の


電波の100倍もあるという・・・。






 これではTVの電波は完全に邪魔されてしまうし、


テレビの故障の原因にもなるわけだ。たとえ今、TV


映りが悪くなくても、ファミコンをつないでいる人は、


手遅れにならないうちに取り外した方がよさそうだ。




 それでは、ファミコンはあきらめなきゃならないのか・・・といえば、そこはアタマの


使いよう・・・。安いTVを買ってそれをファミコン専用にするしかない。大画面、多機能の


高いTVをファミコンのためにダメにするのはあまりにももったいないではないか?


それでも大画面でファミコンをやりたいのならば、どうぞご自由に・・・。






備考:この内容は、1997年5月10日 発行

(株)コスモ出版 「通勤電車を楽しむ本」より紹介しました。




Android携帯からの投稿