超高層ビルをはじめ、オフィスビルで働くOL
たちの悩みのひとつは、オフィス内の乾燥である。デスクの上にケーキを置いて
おくと、30分もすれば表面がカラカラに乾いてしまうし、家とおなじ花をオフィスに
飾れば、家の花よりもはるかに早く枯れてしまう。乾燥は美肌の大敵なので、乾燥
から身を守ため、肌の保湿対策に懸命なOLは少なくない。
オフィスの空気が乾燥する原因は、冷房によって室内の水分が外にでていくこと
にある。
だが、かつてのビルでは、いまほど乾燥に悩まされることはなかったし、家庭で
冷房をつけたからと言って、オフィスほどの乾燥に悩まされることはない。
オフィスだけ、なぜひどく乾燥するのかというと、密閉性がとりわけ高い
からだ。
オフィスビルは、空調効率を上げるため、外気をできるだけ遮断するように設計
されている。出入り口に風よけのある二重扉や回転扉をもうけ、窓が開かないように
してあるのも、そのひとつだ。
密閉されていれば、冷房により水分が外にでていくいっぽう、外から水分が
入ってくることはない。その結果、最近のビルでは乾燥が激しくなるのだ・・・。
備考:この内容は、2013年3月30日発行 夢の設計社
「誰に話してもすべらない雑学」より紹介しました。