Q太郎って名前変わってるわね? | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥



(サブテーマ) 僕はサブじゃない。


意味、わかんないよ!





(隠れテーマ)のこり、150分よ。


それも、何の意味があるの?




よく、喫茶店や、カラオケ喫茶店などで、


「Q太郎って、名前変わってるなぁ」と、


言われますが、


僕は、ブログをやってる関係で、


初めインターネットで、チャット始めたときに、


何かニックネームを決めなきゃいけない。と言うことになり、


その当時、好きだった「お笑いの、


ハイキングウォーキング・鈴木Q太郎」さんから借りました。


鈴木Q太郎さんは、たぶん、「オバケのQ太郎」から、取ったものだと思います・・・。




まぁ、ブログやってるほかの


カタカナや、アルファベットで、ハンドルネーム使っている人から見たら、


何て平凡で、古臭い名前だろうと思われてると思います。





Q太郎のブログ


それで、それで?




眠い!




この頃、精神不安定で、


よく眠れない、


早く床に就くが、朝、早く目が覚めてしまう・・・。




Qちゃん、それって、「うつ」?


それとも、ノイローゼ?


もしくは、ヒステリー?


ひょっとして、メンタルヘルスクリニック?







正解! そのすべてが正解です。




当たったら豪華賞品、何かくれるの?



拍手を持って、あなたを讃えます。



ほかには?



えっ? ほかに・・・?


夕方になったら・・・



夕方になったら、何か、くれるの?



日が暮れます。





あほくさ!


ハワイとかさ~?



歯はいいんだけど、目と頭が・・・





Q太郎のブログ



ダメだ、こりゃ!


次、行ってみよう!


ドリフか!




もう、これで、おしまい?






さてと、コーヒー沸かして、


タバコに火をつけてと・・・


今日のトップニュースでも、見て見ようかな・・・?


Q太郎のブログ


えっ? 今から、始まるんだ!?




(今日の、トップニュース)


新たに邦人2人の死亡確認写真
関東地方で朝にかけ積雪か写真
小宮山元厚労相が政界引退へ
柏崎刈羽 投票条例案を否決
iPSで毛包再生 薄毛治療にも?写真
大谷CM起用 部長に厳重注意
NHKがおとうさんといっしょ
向井理宅に国仲お泊まり報道NEW


備考:この内容はYahoo!ニュースより紹介しました。







Q太郎のブログ




F県地方の天気予報(1/24 7:00現在)


1/24(木)

雨時々曇り 6-12  40%
      12-18 70%
      18-24 80%


1/25(金) 

暴風雪  90,80,80,90%


1/26(土) 

雪 80% 

1/27(日)

曇り時々雪 70%


1/28(月)

曇り時々雪  80%


1/29(火)

曇り時々雪  80%


1/30(水)

曇り時々雪  70%










Q太郎のブログ

「ローストビーフチョップ」


オーブントースターで本格料理

調理時間 約20分


■材料(2人分)


豚ロース肉(厚切り)・・・2枚

かぶ・・・・・・・・・・・・・・・1個

たまねぎ・・・・・・・・・・・・1/4個

にんじん・・・・・・・・・・・・1/2本

クレソン・・・・・・・・・・・・5g

塩・こしょう・・・・・・・・・各少々

酒・・・・・・・・・・・・・・・・少々

A

トマトケチャップ・・・・・・大さじ2

ウスターソース・・・・・・大さじ1

いりごま(白)・・・・・・・大さじ1



■作り方(約20分)

①かぶはよく洗って皮つきのままくし形に切り、

たまねぎは薄切りに、にんじんは食べやすい

大きさに切る。

②豚肉の両面に塩、こしょうで下味をつける。

③バットにアルミ箔を敷いてバター(材料外)を

塗り、①の野菜を敷きつめ、塩、こしょうをする。

豚肉をのせて酒をふる。

④予熱したオーブントースターで10分ほど加熱

してさらに盛り、クレソンを添える。


備考:この内容は「CGC GROUP ふれあい交差点 kitchen365」より紹介しました。









「クレソン」って、なんだ?


クレヨンしんちゃんなら知ってるんだけどなぁ?


だれか、教えてくれよん・・・。







Q太郎のブログ


ローストポークチョップだけに、


Qちゃん、空手チョップお見舞いするわよ!










「他人の治療器のダイヤル上げる」    シボレー 30歳 男



 中学生の頃、骨折して、足の電気治療のために毎日通院していました。


電気治療は看護師さんに低周波治療器を設定してもらい、10分くらい待つだけ


なのですが、その日は2分ぐらい経つと、何も感じなくなりました。


そこで僕は、自分で治療器のダイヤルを ”狂” のほうへ回しました。


でも足は、ぜんぜん感じません。


「あれ? あれ?」


回しながら看護師さんを呼ぼうと思い、


「か・・・」と言うか言わないかくらいで、



Q太郎のブログ


「か・ん・ご・し・さ~~~ん」


叫んだのは、隣で電気ショックを受けている、ほんと、手とか変な風に動いて


全身びりびりしている、すごい顔して、ほぼ絶叫しているおじいさんでした。




そうです。




Q太郎のブログ



僕は、隣のおじいさんのダイヤルを ”恐” のほうへ回していたのです。


慌ててダイヤルを元に戻し知らん顔。




看護師さん> どうしました?


おじいさん> きゅっ、急に電気が強くなって、はっ、はっ~~~」




息も荒く、電気ショックから生還したおじいさんでした。


僕の足からは、端子が外れていました。


死ぬかと思った・・・。




・・・のは、もちろん、おじいさんだったと思う・・・。




備考:この内容は、2009年8月20日発行 アスペクト 林雄司 編・著

「死ぬかと思った 4」より紹介しました。





















アメーバピグ スナップショット




Q太郎> どう? 面白かった?

白い顔の猫は、尾も白い・・・なんちゃって!?








Q太郎のブログ



ちさと> Qちゃん、いつまで、ハロウインやってるの?




Q太郎のブログ

Q太郎> おっ! ちさと、ひさしぶりぶり、ブロッコリー・・・。







Q太郎のブログ




ちさと> アッチョンプリケ!


 Qちゃんの姿も、初期のブログ始めたころに戻ってるわよ。


ついでに、お医者さん行って、頭の中も、初期設定してもらったら・・・?





Q太郎のブログ


うっ・・・!


ご~め~んって ガーン


許して マンモス~ カゼ




Q太郎のブログ





さぁ、次は、いよいよオーラス、恋人選びです・・・。


はい、ひとり消えた!




Q太郎のブログ


まだ、やるのかよ!