自転車のかごの中身がみえないアイテムって何? | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥


Q太郎のブログ


 東京都内で多発するひったくりを撲滅


するため、警視庁が新開発したアイテム


が2011年7月に公開された。自転車


のかごからの荷物のひったくりを防ぐカバー




「かごごとすっぽり くるみちゃん」




がそれ。防水加工したポリエステル地の


カバーでかごごとくるむため、中の荷物


が見えず、ひったくりを防ぐ効果がある


という。これまでは防犯ネットを


自転車のかごに取り付けていても、荷物を


入れた際にかぶせるのを忘れるなどして、


ひったくりに遭う例があった。今回は


開発を担当した警視庁総務課の女性課員が


街頭でアンケートを取り、デザインと


機能性を高めたとか。まずは2万個を作成


し、防犯イベント参加者らに配布。


警視庁のキャラクター「ピーポくん」も


描かれているので、「防犯効果は抜群」と


担当者は自信を見せる・・・。










備考:この内容は、2011年9月1日発行、雑学活脳研究会著

「謎の正体」より紹介しました。