該当で募金を募っている人々の中には、
何だか怪しげに見える人たちもいる。
もちろん、ちゃんとした慈善団体である
場合も多いのだが、中には街頭募金詐欺を
働く悪質な団体である場合があるので
注意したい。「国際交流○会」とか「日本
ボラン○ィア会」などと実在しそうな名称
を名乗っているが、ほとんどは活動実態が
なく、募金を着服している完全な
詐欺グループだ。時には日本赤十字社や
報道各社などの実在団体の名を○ること
もあるので始末が悪い。警察の許可証を
見せて安心させようとすることもあるが、
道路使用の許可だけで募金の正当性を
証明するものではない。善意の団体と
見分けるのは難しいかもしれないが、住所を
書かせたり、募金額に不満を漏らす、
通行人に話しかけてくるような場合は、
詐欺を疑った方が賢明かも・・・。
備考:この内容は、2011年9月11日発行、 サプライズBOOK 雑学活脳研究会・編
「言われてみれば確かに気になる! 答えられない”謎”の正体」より紹介しました。
何か問題があれば、即、自主削除します。