私たちの日常生活は、
自分の都合の良いことばかりには
進みません。
さまざまな心配事や、
不安や嫉妬や憎しみなど、
また劣等感など悩み事は
いっぱいあります。
これが人生というもの
でしょう。
しかし、「いやだ」という
感情は、すべてについて
消極的になり、万事について
マイナスの発想になります。
それは、そのまま私たち
の脳内生理に影響し、健康
のためにも良くない分泌物
が出ているそうです。
それとは反対に、
何事にも良い方に結びつけ
て考える人は、「プラス思考」
の人と言えるでしょう。
万事に付け、「プラス思考」
する人は、脳内によい分泌物
が出ているそうです。
大自然の中に生かされて
いることに感謝し、たくさん
の人々の恩恵によって
生かされていることに感謝し
て生きる人は、精神的にも
明るく、若々しくなります。
そして長生きすることも
当然なことでしょう・・・。
備考:この内容は、2012-4-1発行、「ラジマガ」より紹介しました。