実は、昨日(3/22)は,僕の○○回目のバースディだった。
まったく、脈絡もないけど、退屈だったので、
スナック羅舞(ラブ)に、行ってきました。
20:30くらいだったけど、
客は、僕一人だけだった。
筆者> あの~、初めてなんですけど、いいですか?
美人ママ> えぇ、どうぞ。
(以下、美人なんだけど、入力が面倒なので、美人は省略します・・・)
職場の同僚は、ふぃりぴんじゃないかとか、
色々言ってたけど、ママ一人だった。
郊外のスナックらしい、こざっぱりとした、小奇麗なところだった。
ほんの、たまに忙しい時だけ、応援の女の子を呼ぶとのこと。
女の子といっても、ママの友達と言ってたから、
年齢は、読者のみなさんの想像にお任せする。
えっ? ヒントがほしい?
ママは、
昔、タバコを吸い始めた時の値段が、220円らしい・・・
ちなみに、23日、今日が、ママの誕生日とのこと。
さっそく、二人でささやかな乾杯!
初めの30分くらいは、おしゃべりタイムだった・・・
例によって、僕のF県に来てからの話と、
ブログの話をしたが、
あまり食いついてきてくれない。
唯一、グリーンパークのお花に興味を持ってもらえた。
逆にママは、商売上手だから、聞き上手だ。
あまり、自分のプライベートのことは話さない。
でも、隣に自分の家もあるし、子供さんが一人いるが、
旦那さんはおらず、独り者だということだった。
ちなみに、
毎週水曜日が定休日らしいだが、
その他にも、気分しだいで休んだりと、言っていた。
いかん! どうも、頭の中のUSBが飽和状態から
抜け出せず、うまく話の内容をUPできていない・・・
とりあえず、カラオケと言うことで、
1曲目に、ドリカムの「未来予想図Ⅱ」を選んだ。
・・・・・・
4曲ぐらい歌ったところで、
22::00
女性2名が入店。
年齢は、僕やママに近い人たちだった。
って、何歳なんだよ!?
うち、一人の女性は、大衆演劇にハマっていて、
東京まで、追っかけをしているとのこと。
OEDO温泉みたいなところで、
役者の首に、レイをかけると、
そのレイの色で、1000円、5000円、1万円と色が違うとか・・・
いわゆる、おひねり(チップ)の代わりらしい。

人気役者ともなると、
昼、夜の公演で、一日○十万円~百万以上、
そのチップがあるらしい・・・
おっと、これ以上は・・・
女性陣が来てからの1曲目は、
なんと「未来予想図Ⅱ」だった・・・
その女性> メロディをよく知らないけど、
なんとなく歌ってみたくてのぉ。
そこで、
ママ> あっ!こちらのQ太郎さん、さっき歌ってのぉ。
その女性> あっ、じゃ、一緒に歌ってください。
と言うこと、になったが、
この店は、J○Y S○UND UGAだったが、
ライブバージョンを入れたら、なぜか
字幕が半分、下の段がTV画面の下に隠れてしまった。
僕が、さっき歌ったのは、ライブバージョンではないタイプ。
の時は問題なかったのだが・・・
ママがいろいろ、リモコンで調整するんだけど、
結局、歌の最後まで、
ママが画面を触りまくりで、
歌詞の字幕がよく見えなかった・・・
ちなみに、この曲の分の料金は(1曲200円)、
あちらの女性陣持ちなのだが・・・
とにかく、今日は、
自分へのご褒美。
Happy Birthday to me・・・