桃香> ねぇ、ねぇ、たく
アメーバのブログジャンルのことはわかったけど、利用者の内訳はどうなの?
たく> それでは、説明しよう! 2010年の資料だけど・・・
サイバーエージェントが提供する仮想空間「アメーバピグ」の5月の訪問者数が190万人に達したとの調査結果を、ネットレイティングス株式会社が29日に発表した。女性が6割弱を占めるという。
これは、Nielsen Onlineが提供するインターネット利用動向調査サービス「NetView」における5月のデータに基づいたもの。家庭および職場からのPCによるアクセスを対象としている。
「アメーバピグ」の訪問者数の推移(ネットレイティングスの発表資料より) |
ネットレイティングスによると、アメーバピグの訪問者数は、2009年7月に一時100万人を突破したものの、8月~12月までは80万人台後半~90万人台前半を推移していた。しかし、そこから増加傾向を示し、2010年1月に101万5000人、2月に119万6000人、3月に126万人、4月に141万人となり、さらに5月に190万人に急増した。特に直近の急増については、4月から放映しているテレビCMの影響が考えられるとしている。
性別の内訳は、男性が78万8000人、女性が111万3000人で、女性が59%を占めている。年代別では、30代が33%と最も多く、次いで40代の20%、20代の19%、20歳未満の18%などの順。ただし女性に限れば、30代が29%と多いものの、次いで20代が24%、20歳未満が21%、40代が19%と、男性に比べ20代以下の割合が高くなっている。
桃香> ふ~ん じゃ、20代、30代の女性をターゲットに ブログ書けばいいじゃん!?
たく> それだと、お茶にお花、お琴に三味線、
俺の苦手分野ばかりだから困ったなぁ、
それに、俺 いくじなしだから・・・(育児無しだから)
備考:現在、アメーバ利用者数は2000万人を達成したらしい・・・